夫がめずらしく「たまには青山でランチでもするか」と言い出したので、大喜びで出掛ける。「リストランテ・ヒロ…」という言葉まで口にしている。ワクワクしながら車に乗っていると、「ちょっと青山墓地でも散歩するか」と青山一丁目交差点を曲がりコインパーキングに車をとめる。
桜が散って緑がきれい。人も少なくて気持ちいい。でもお花見の残骸か、ゴミが多く捨てられていて残念。墓地の中の坂道をのんびり歩く。
墓地を出るとそこには「青山ピットイン」というお店があった。「ちょっとココ寄ってく」と夫。
…そういうことか。
ここは外車専門のパーツのお店らしい。土地柄ベンツやフェラーリ、ポルシェ向けがたくさん置いてある。夢中で眺める夫。これ、完全に誰かの影響。くすぶっていた車熱に火がついてしまったのか。
それにしてもいろんなグッズがあるもんだ。車種ごとのステッカーやらキーホルダーやら何に使うかわからないものやらがたくさんショーケースに並んでいて結構かわいい。
すると、やおらフロアマットコーナーでお店の人に声をかけた。既におよそ決めていたようで、適応車種とか、納期とか確認しだした。「どっちの色がいい?」と聞かれたが、「どっちでもいい」と半分あきれ。結局「シザル」とかいうやけに派手なマット購入決めてしまった。
最近の車の純正のはコストを削っていて薄くて踏み心地が悪いそう。ま、たしかにそうかもしれないけど。エフの毛やドロですぐ汚れてしまうからなんでもいいんですけど…。
もう仕方ない。買うか。支払い済ませて、ちょっと目をはなしたら、今度はなにやら木目パネルをシルバーのに変えようとしてお店の人にあれこれ聞いていた夫、あやうく注文するところで取り押さえた。


…そういうことか。


すると、やおらフロアマットコーナーでお店の人に声をかけた。既におよそ決めていたようで、適応車種とか、納期とか確認しだした。「どっちの色がいい?」と聞かれたが、「どっちでもいい」と半分あきれ。結局「シザル」とかいうやけに派手なマット購入決めてしまった。
最近の車の純正のはコストを削っていて薄くて踏み心地が悪いそう。ま、たしかにそうかもしれないけど。エフの毛やドロですぐ汚れてしまうからなんでもいいんですけど…。
もう仕方ない。買うか。支払い済ませて、ちょっと目をはなしたら、今度はなにやら木目パネルをシルバーのに変えようとしてお店の人にあれこれ聞いていた夫、あやうく注文するところで取り押さえた。
コメント
コメント一覧 (8)
rinman3
が
しました
誰か....................??
最近は、年に1.2度しかお会いしていないためよくわかりませんが、
影響されるようなご友人をお持ちなのですか?
ハーバートリヒターは車種によって、
・一部無いパーツがあったり........。(特にドア周辺、リア灰皿)
・下地が見えてしまうものもあるらしい。
元が黒なら許容できるが.............。
あれこそ、加工じゃなくてシールやん。。。
rinman3
が
しました
うーん、誰だろう? i have no idea.
私もラゲッジスペースにはカロ・シザル使ってます。
フロアマットも新調しましたが、カロではなくホームセンターで売ってる
オフィス用のシステムフロアマットを切って作りました・・・。
rinman3
が
しました
よかったです。常に油断なりませんが。
rinman3
が
しました
ef夫です。はじめまして。
放蕩夫ではありません。念のため。
rinman3
が
しました
ef夫です。影響受けているわけではないと思います。念のため。
でも以前見た事のある、銀色のシールを貼った「シール風」パネルの
あの手作りっぽさがが忘れられないでいます。
rinman3
が
しました
ef夫です。私はブレーザーS10(88年式)乗っているとき、
ホームセンターで1000円の長方形マットを買って、
そのままの形(全くありあまる大きさ)で使ってました。
…一緒にするな?
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました