今日はさわやかで気持ちのいい天気でした。秋です。



午前中新宿へお買い物。
3連休初日なのできっとみんな遠出だろう、新宿空いてます。
↑こちら代々木公園西沿いの道(西参道と呼んでいる)。
都内で好きな道の一つ。
空がたくさん見える。ストレートで気持ちいい。

←ドコモビルも青空に向かって伸びておりました。


新星堂ロックインにて。夫、近頃何故かギターが欲しいと言いだしてます。何かに影響されたよう。ちなみに全く弾けません。クラシックギター、フォークギター、アコースティックギターの違いもわからず、もう一度顔洗って出直すことに。
でも楽器屋さんて楽しい。ギターって造形が美しいなあ。色々集めたくなる気持ち、わかる。

たまにはカフェでランチでも、と言っていたのに、ついついいつもの中華屋「山田家」へ吸い込まれるように入ってしまう。あいかわらず中年のおじさんたちが一人で餃子、ビール、ラーメン、ライスと贅沢三昧してました。我らもビール、夫、半ちゃんラーメン、私、タンメンで贅沢三昧。ああ、やっぱりカフェより断然こっちだ。

リビングのチェストが欲しくて家具屋をあちこち見てまわるがなかなかいいのが見つからず。
帰りに世田谷通りのブックオフで10冊も買ってしまいました。これでしばらく幸せです。


そしてエフ。近頃、商店街を散歩してます。人ごみにも慣れないとね。あいかわらず目が合う人にいちいち愛想ふりまく。微笑みかけられたりすると大喜びで擦り寄っていくのをなんとかしないと。夫がリード持つとなんとかなるのよね。私一人だと全然ダメ。
写真はピーコック前で休憩の図。


夕方から近所の世田谷八幡宮のお祭りへ。すごい人でした。
ミスタージョーカーといういぶし銀のマジシャンが境内でショーをやってました。なかなか面白かった。

屋台の良い匂いをたくさん嗅いで、おなかはソース系の鉄板焼きにピント合ってます。で、経堂の「はまとら」へ。ココの生ビールは泡がきめ細かくてウマイ。注ぎ方が上手なのです。
桜海老&明太もんじゃとイカやきそばで大満足。お祭りで食べるのガマンしてココへ来てよかった~。




明日は父が泊まりに来る。
お客さん大好きなエフだが、その中でもとっびきり大好きな父が来る。
エフの興奮ぶりを想像すると今からゾッとします・・。
まだ何も知らないおとなしい今夜のエフ。