再会したまみちゃんとお互いの結婚についてもはじめて話し、偶然にも二人とも2年前の秋に結婚式をあげていたことが判明。2003年9月が私たち、10月がまみちゃんたち。さらに二人とも生まれ故郷の富士のふもとであげていた。私たちは朝霧高原で、まみちゃんたちは浅間神社で。
小学生の頃、お互いどんな人と結婚するんだろうと思い描き、それから長い長い時が流れて、こんな人と結婚しましたと報告できた喜び。しかもほぼ同時期に近くであげていたなんてなんだか嬉しい。
で、帰宅後まみちゃんにメールした結婚式の写真。せっかくなのでこちらにも公開。
2003年9月6日、朝霧スクエアにて。
ずっと曇り続きだったのにこの日はスッキリ晴れて、気温が高いとあまり顔を出してくれない富士山もふもとから登場。劇的でした。

本当は結婚式をするつもりはなかったのですが、母の病が進行していて容体があまりよくなく、沈む気持ちが少しでも華やぐといいなと思いあげました。母に見せたくて、というよりは、自分のために私が色んなことを我慢しているんじゃないかとずっと気に病んでいた母を少しでも楽に嬉しい気持ちにさせたかったというのが一番です。本当はそれどころじゃないほど深刻で家族も落ち込んでいる時でした。
すでに一人で歩くのが困難な母でしたが、この日は車イスで最高の笑顔を見せてくれました。「今日はウソみたいに調子がいい」とニコニコして言ってくれてました。でもほんとはつらかったんだろうなと思います。
近くにくるであろう母との別れの予感に押しつぶされそうだった私ですが、そんな気持ちも全部吹き飛ぶくらいずっと笑っていられた幸せな一日でした。
この結婚式から2ヶ月後に母は亡くなりましたが、この日は本当に凛とした美しい母でした。立派な私の自慢の母でした。
大急ぎでほとんど準備もできずあり合わせであげた小さな結婚式でしたが、来てくれたみんなが温かくて、父も叔母達も兄家族も義母も義姉家族も友人たちもみんな笑っていて、本当にいい式でした。
写真を見ると悲しくなってしまうのであんまり見ないようにしていたのですが、久しぶりに見たらなんだか晴れやかな温かい気持ちになりました。でもやっぱりちょっと泣けました。
小学生の頃、お互いどんな人と結婚するんだろうと思い描き、それから長い長い時が流れて、こんな人と結婚しましたと報告できた喜び。しかもほぼ同時期に近くであげていたなんてなんだか嬉しい。
で、帰宅後まみちゃんにメールした結婚式の写真。せっかくなのでこちらにも公開。
2003年9月6日、朝霧スクエアにて。
ずっと曇り続きだったのにこの日はスッキリ晴れて、気温が高いとあまり顔を出してくれない富士山もふもとから登場。劇的でした。

本当は結婚式をするつもりはなかったのですが、母の病が進行していて容体があまりよくなく、沈む気持ちが少しでも華やぐといいなと思いあげました。母に見せたくて、というよりは、自分のために私が色んなことを我慢しているんじゃないかとずっと気に病んでいた母を少しでも楽に嬉しい気持ちにさせたかったというのが一番です。本当はそれどころじゃないほど深刻で家族も落ち込んでいる時でした。
すでに一人で歩くのが困難な母でしたが、この日は車イスで最高の笑顔を見せてくれました。「今日はウソみたいに調子がいい」とニコニコして言ってくれてました。でもほんとはつらかったんだろうなと思います。
近くにくるであろう母との別れの予感に押しつぶされそうだった私ですが、そんな気持ちも全部吹き飛ぶくらいずっと笑っていられた幸せな一日でした。
この結婚式から2ヶ月後に母は亡くなりましたが、この日は本当に凛とした美しい母でした。立派な私の自慢の母でした。

写真を見ると悲しくなってしまうのであんまり見ないようにしていたのですが、久しぶりに見たらなんだか晴れやかな温かい気持ちになりました。でもやっぱりちょっと泣けました。
コメント
コメント一覧 (33)
お母様はさぞ喜ばれたことでしょう。
ほんと素敵なお話しを有り難うございます。
お二人も素敵ですねえ。
rinman3
が
しました
お母様、ほんとうに嬉しかったでしょうね。コノ親孝行娘め!
誰しもいろんなコトや思いが積みあがって、今があるのですよね。
rinman3
が
しました
でも、本当にいい写真。お母様は本当に嬉しかったことでしょうね。
そして2人とも幸せそうで最高です。
rinman3
が
しました
夫も↑で書いていますが、突然の事故でしたので私は生前の義母には会えませんでした。でも、たぶん空の上から見てくれていると思います。「頼りない嫁やなぁ〜」と思ってるかも知れませんが…r(^_^;)。
rinman3
が
しました
最近は両親と全く結婚の話をしなくなっているので(笑)、両親の気持ちを思い、ちょっと胸が痛みました。
rinman3
が
しました
最高の親孝行でしたね。そして、いまもなかよくたのしく暮らしているのを、喜んでる事でしょう!
rinman3
が
しました
不思議ですね。
結婚式が洗われたようなすがすがしさに包まれたのは、深い悲しみに耐えていたからだということ。。。
得意の絶頂の中での結婚式だったら違ったものになっていたでしょうね。
rinman3
が
しました
もちろんお母様はじめ、まわりのみなさんにとっても、すばらしい結婚式だったに違いない。
ビデオ見たい。
rinman3
が
しました
とても素敵なところで、おかあさま、ご家族、お友達、そして富士山に見守られてお式を挙げられたのですね。おかあさま、どんなにうれしかったことでしょう。きっと今もお二人を見守ってくれていますよね。
rinman3
が
しました
私はいなかモノなので、式は絶対都内!!と決めていたのに、すべてにおいて悔いが残る式で、結婚式の写真はこの5年間見てないですね。
でも、暖かい結婚式のお写真を見て、久しぶりにあの頃の自分をみてみようかなという気持ちになりました。ありがとうございました。
やっぱり富士山はいいなあ、と最近富にそう思うよ。
万歳富士山!!!!
rinman3
が
しました
お母様をはじめとしてご家族もこの日は嬉しかったことだと思います。
ウエディングドレスもステキですわ
rinman3
が
しました
すてきなお式ですね。
お母様は娘の幸せな姿を見とどけることができてどんなに安心されたことでしょうか…
お二人も素晴らしいです。
rinman3
が
しました
お母様の事、うちの母に爪の垢でも煎じて飲ませたいくらい。
うちの母は結婚に反対なあまり、娘のウェディングドレス姿を見逃しました。プンプン!
今頃後悔してるおろかな母です。。。^^;
これでefrinmanさん夫婦も「ウェブで結婚写真公開」仲間♪
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました
突然の事故で大切な人を亡くされたKさんの心の痛みはどれほど大きいか、
言葉では言い表せないものだったろうと思います。
私のように母の病が発覚してから一年半、
毎日希望と絶望の間を行ったり来たりのつらい日々でしたが
それでもそばで看病できる時間が与えられたことは幸せだったんだと思います。
奥様をはじめ周りの人の支えに感謝ですね。
そしてお母様は必ず近くで見守っているんだと思います。
rinman3
が
しました
>誰しもいろんなコトや思いが積みあがって、今があるのですよね。
本当にそうですね。色んなこと乗り越えて今がある。
どんな悲しみにも立ち向かっていけるような強くたくましい人間になりたいなあ。
rinman3
が
しました
この日は本当に晴れやかでした。
母も病人に見えないようにって一生懸命お化粧してオシャレしてました。
がんばって式やって本当によかったです。
rinman3
が
しました
お義母さま、きっと近くで見てますよ~。
面倒くさがりぶりも見てますよ~(笑。
rinman3
が
しました
独身でいらしたのですね。あ、丁度紹介したい人が(笑。
ご両親と会えるといいですね。嫁連れてなくてもいいじゃないですかっ。
会いたくても会えなくなってしまう時が必ずやってきてしまいますから。
今のうちに親孝行しましょー。
rinman3
が
しました
リリーフランキーの東京タワー、読むと号泣するだろうな、しばらく外出られなくなっちゃうだろうな、と思い躊躇しております。
rinman3
が
しました
本当におっしゃるとおりです。
得難い経験と想いをしました。
school-t さんのおっしゃる言葉には重みがありますね。
rinman3
が
しました
ビデオはないんですよー。写真だけです。
あったとしてもとても見られませーん。
rinman3
が
しました
母のことはなかなか書けないです。力を振り絞ってこの程度。
今も母には見守られてるとよく感じます。
rinman3
が
しました
どんな結婚式だったんでしょう。そんなに後悔しないでください。
それにしても富士山、いいですよね。
私は子供の頃から目の前に毎日あったのですが
それでもキレイだなあ、と見るたびに言ってました。大好きです。
この気持ちわかってくれる人がいて嬉しい!です。
rinman3
が
しました
このウエディングドレス、中古品を西日暮里のとあるお店で格安で買ってきたものでございます。なんの飾りもない白いワンピースのような代物でしたが、それで十分なんですよねー。
rinman3
が
しました
ちょっと、イイ話で照れますです。
でもこの富士山バックの写真見たらなんだか晴れやかな気分になったのですよ。
で、載せちゃいました。
母の笑顔もしっかり見ました。
rinman3
が
しました
そうですよね、国際結婚ではじめは反対されてたんですよね。
結婚式、色んな想いがあふれたでしょうね。
で、あのステキな笑顔だったのですねえ。
でも今はお母様、ジョンさんのようなステキな息子ができて喜んでいるでしょうね。
「ウェブで結婚写真公開」仲間、今後ともよろしくご指導くださいませ(笑。
rinman3
が
しました
あのベスト、一度も着る機会なく眠っています。
それにしても、貴重な参列者のアナタが、
このコメント・・・。
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました
お母様もさぞ喜ばれたことでしょうね。
幸せオーラが写真からも漂ってきますよ^^
rinman3
が
しました
こんにちは!ようこそいらっしゃいました。コメントありがとうございます。
結婚記念日だったのですね。おめでとうございます。
結婚式も色々な義理や付き合いがあったりしてなかなか自分の好きなようにはできないものですよね。私はこういう状況でしたので、余計なことは何も考えずこじんまりとできたのは良かったかもしれません。ありがとうございます。そちらにも後ほどお邪魔します。今後ともよろしくおねがいいたします。
rinman3
が
しました
ありがとうございます。
いい式でした。
この日ばかりは神様が味方してくれたようなそんな気がしました。
rinman3
が
しました
お誘いありがとうございます!うれしー!
あ、外は雨。。。(泣
rinman3
が
しました