ガスファンヒーターの前に陣取るエフ。
もろに温風を受けてます。

熱くないのか?



土曜はちょこっと駒沢へ。

喜び勇んでドッグランに入場するや否や、ワイマラナーくんが「ガウガウガウ」と吠えながら猛突進。一気にシッポまるめて低姿勢。犬の世界の挨拶は激しい。

ボール遊びしてたら、ちっちゃいシーズーくんがエフに必死でマウンティング。さすがに届かない。あまりのしつこさにエフおすわりでじっとやり過ごす。一喝すれば済むのに。怒ったエフを見たことないなあ。

一時間で撤収。すごい砂ぼこり。Tシャツ着せてって正解。

エフを家でおろして我らは恵比寿へお買い物。靴を買ったり、手袋見たり。最近物価が上がったように思う。景気のせいか。しかもこんなに寒いとさらに消費が活発になる。フリースパジャマとかカプサイシン入り靴下とか耳アテとか実際買っちゃったし。景気が上向くのは嬉しいけど、今年はあまりに寒い。

小腹が空いてきたのでコーヒーとケーキでも食べようか、のつもりが、生ビールとアイスバインになってしまった。
うむ、やっぱりサッポロはウマイ。


日曜は朝から猛烈な風。学校の校庭近くの我が家付近は砂嵐のよう。窓も玄関も車も砂まみれ。
でもこういう天気のときこそ出かけよう。何故ならばきっと空いているから。

やはり環八も甲州もガラガラ。
また来ちゃった、野川。さすがに人が全然いない。わーい。
エフ、走る走る!ドッグランのエフとは別人。やっぱり広い自然の中がいいよなあ。


ef夫も走る!


私も走る!

なんだか運動神経悪そうな自分の姿にガックリ。


たくさん遊んだ。
よかったね。


土曜の夜は何処かへ美味しいものでも食べに行こうと言っていたのに、寒くて外に出る気になれず。
トマト缶とタマネギと冷凍庫にあったひき肉でボロネーゼ。具が多すぎ?

日曜の夜こそ何処かへ美味しいものでも食べに行こうと言っていたのに、またまた寒くて外に出る気になれず。冷蔵庫の中を見渡して何を作ろうか考え浮かんだのは、以前kura_yangさんのところで拝見した「カレー味なんでも鍋」。残り物を全部使いました。ごぼう、白菜、ネギ、トマト、牛肉、そして讃岐うどん。こりゃうまい。完食。


食後の団欒。エフ何思う。

「パソコンはまだ難しいなあ。」