「いつものライター」達が最近ガス切れで、ここ2週間どこかのスナックのライターを使用。
やっと近所の(ちょっと寂しげな)タバコ屋で購入。

マークが。シールが貼ってあります。買った後で気がつきました。
お、これは世界的ブランド戦略。これならボールペンフリークも買いたくなる。
それはそうとして、誰が貼っているのか、妻と議論になりましたが、結論は「お店の人ではない」になりました。
一緒に買った、同じ色なのに、貼ってないのもあるのはご愛嬌。
ef夫
やっと近所の(ちょっと寂しげな)タバコ屋で購入。


マークが。シールが貼ってあります。買った後で気がつきました。
お、これは世界的ブランド戦略。これならボールペンフリークも買いたくなる。
それはそうとして、誰が貼っているのか、妻と議論になりましたが、結論は「お店の人ではない」になりました。
一緒に買った、同じ色なのに、貼ってないのもあるのはご愛嬌。
ef夫
コメント
コメント一覧 (6)
着火させるスイッチがギザギザしていて、指が痛くなるものをあえてチョイスするところに男気を感じます。
シールを貼るのは、BICの工場のパートさんではないでしょうか
rinman3
が
しました
聞いた話ですが、チョコレートでセロファンで両方をクルクルと結んで
包んであるのがあるでしょ?アルファベットチョコレートみたいなやつ。
ああいうのも1つ1つ手でクルクルと包む内職があるんですって。
手仕事・・・素手でチョコつまんでクルクルするのだろうか・・。
ちょっとどうなのかしら・・と思ってしまいますが(笑)
rinman3
が
しました
シール貼ってるのは船乗りが正解。
安いから空輸は無理。船便だから時間ある。暇な船乗りが貼ればコストも安い。
安いからみんな使いきりにするんだ。一個千円くらいにしよう。
ペリカンのライターしなさい。一見使いきり、でも石もガスも補充可能。
地球にやさしい。←おまえに言われたくない。
rinman3
が
しました
>シールを貼るのは、BICの工場のパートさんではないでしょうか
ef夫、うなずいておりました。
kasumixさんは面白いと。
rinman3
が
しました
ef夫、お返事書きたがっておりましたが
帰りが遅くてちっともできないので、いいかげんわたくしから。
素手でチョコつまんでくるくるする内職、やりたいです。
無心になれそう。
義母は紫蘇を束にする内職をしていて、
キレイな紫蘇を抜き取って家で食べています。これがとても美味しいのです。
とてもいい内職です。
rinman3
が
しました
それよりタバコやめましょう。ね。
rinman3
が
しました