お墓参りに行ってきました。
ヘルニア騒動時から退院したらお墓参りに行ってきちんとお礼を言おうとずっと思っていて、お彼岸近辺に行くことを以前から予定。金曜日の時点で体調にかなりの不安があり、どうしようか悩みましたが、どうしても行きたくて強行しました。

今回は新幹線で日帰りで行こうと一旦決めたのですが、エフを留守番させるのも忍びなく、また新幹線で風邪がぶり返すような気がしてならず自信なく、結局当初の予定通り車で行くことに。
土曜朝出発。このところずっと私に付き合い(付き添い)家の中で過ごしていたエフ、久しぶりのお出かけに嬉しそう。
が、東名入ってすぐ渋滞、横浜町田過ぎまでノロノロ。やっぱり。春休みだし桜も開花したし仕方がないのだけれど…、もおーほんとに渋滞ってイヤ。どーしていつもここはこーなの。再び熱が上がって頭から湯気が出る感じでした。
やっとの思いで足柄に到着。ドッグランではしゃぎまわるエフ。走っては振り返ってこっちを見てニコニコ、また走っては振り返って私たちを探し嬉しそうに戻ってくる。ただ走るというだけでこんなに嬉しそうな様子を見ていると何故だかじーんとしてきます。かわいいなあ。私もうれしーよ。プール(というか水たまり?)にも入ってずぶ濡れ、ドロドロ。ま、とにかく嬉しそうでよかったよ。

その後は渋滞もなく快調に走行。12時ジャスト浜松到着。風もなくて暖かくていい陽気。庭のチューリップがかわいらしい。エフ、みんなの歓迎(除くビビ)を受けて絶好調。幸せそうでした。
無事お墓参りを済ませ、一安心して私は部屋で寝てしまいました。
夜はお寿司をたっぷりいただきました。美味しかった~。

そして翌朝、慌しく今度は私の実家へ移動です。

朝から庭を走り回っていたエフ。
不穏な動きに警戒し始める。


みんなの様子に動きが止まる。

「まさか、もう帰るの?」


呼んでも呼んでも車に乗らず。

じゃあ、ここに置いていこう、と思ったら乗りました。

散らかし放題で浜松をあとに。
お世話になりました~。

花曇りの日曜朝、東名は空いていました。
富士川SAを過ぎて左手に大きな富士山が見えてくるあたり、後部座席で座っていたエフが突如ソワソワし出しました。え?もうわかるの?

富士インター下りたらエフしっぽ振り出す。わかるのね。そうだぞ。あの人に会えるぞ。


実家に到着。エフさん悶絶。


早速お墓参りに。
いつ来てもきれいにしてあるお墓。掃除するところが見つかりません。目を凝らして石の間の雑草の芽を見つけてつむことぐらいしかできず。
うららかないい日でした。

みんなで一緒にお昼を食べて、またまた慌しく帰りの支度。日曜は遅くとも午後2時までに出発せねば、また渋滞地獄に巻き込まれてしまう。またしても乗車拒否のエフを無理矢理乗せて実家をあとに。車が見えなくなるまで見送る父と、淋しそうなエフ。また来るから、エフ。泣くでない。
帰路は順調。大和トンネルあたりでノロノロしたけどセーフ。後ろからどんどん車が増えてくる感じでした。

お墓参り以外何もしなかったにもかかわらず、どっと疲れて帰宅後はドロのように寝ました。エフもぐっすり。
翌日は微熱がある感じでフラフラしてましたが、もう大丈夫です。荒れ果てた家の掃除と風邪菌に汚染された毛布やらシーツやら大量の洗濯を片付けやっと落ち着きました。あ、ここにいる小汚い犬も洗わないと。

ご心配おかけしました。元気になりました。
どうもありがとうございました。