先週、退院後の定期通院にて、「もう来なくていい」と先生に言われたef夫。レントゲン検査の結果、腰椎は正常に復活しているとのこと。もうなにしてもいいらしい。よかったね。
で、お祝いに何か買ってあげることに。
まず、メガネ。薄いブラウンのセルフレーム。
色々試してこれに決定。
下北のZoffです。レンズ込みのスリープライスがすっかり定着。Zoffのおかげでメガネって本当に安くなった。
そして、またまたプーマのスニーカー。
今回はこんな色。久しぶりに一目惚れしたらしい。
ジーパンによく合う。これも下北ABCマート。意外と高かった。
こちらはお祝いじゃないけど、少し前に新しく買い換えたズボンプレッサー。左が新型、右が旧型。
もう10年近く前から使っていた旧型、最近プレスをかけると変なシワがウネウネとつくようになっていてちょっとかっこ悪く仕上がっていたのだった。ちなみに左下のカドはエフがチビの頃噛んだあと。
で、新しいのをついに買おうと探しに行ったのだが、ズボンプレッサーって全然進化していない。プレスが苦手でたびたび線を2本作り苦笑いされてる私のような者のために画期的な新型が開発されてないかと期待していったのに。種類も少ないし形も旧型とほぼ同じ。どのメーカーも全く力いれてません。需要がないのか。
せめてメーカーだけでも変えようと、今回はNationalにした。今までのはTOSHIBA。
使い心地はあまり変わらず。ウネウネなくなったのでまあ、いいか。
思えば、夫手術中待合室で待っていた時、「スーツとか靴とかカバンとか携帯とか欲しがっていたものなんでも買ってあげればよかった、ごめんね・・・」なんて一人涙ぐんでいたのだった。「もっと真面目にズボンプレスしてあげればよかった・・・」とも思ったっけ。
元気になってしまうとそんなことすっかり忘れてしまう。
歩けるようになってくれさえすれば、もう他にはなにもいりません、と心底思っていたのに。最近じゃ色々欲しがってる私。新しいバッグとか高級なお寿司とかマッサージチェアとか。あのときの気持ち、思い出そう。
夫も最近は腰痛のことなどすっかり忘れている様子。昨年暮れから2月の緊急手術に至るまで、あんなに苦しめられていたのに。
忘れるほど元気になったのはいいことだけど、忘れちゃいけない。カラダ大事にしないとね。
もう一度「大腰痛」の頃から読み返してもらおう。

こんな風に、もうエフと散歩にもいけなくなっちゃうのかな、なんて思っていたのだった。
ほんとによかったね。
で、お祝いに何か買ってあげることに。

色々試してこれに決定。
下北のZoffです。レンズ込みのスリープライスがすっかり定着。Zoffのおかげでメガネって本当に安くなった。

今回はこんな色。久しぶりに一目惚れしたらしい。
ジーパンによく合う。これも下北ABCマート。意外と高かった。

もう10年近く前から使っていた旧型、最近プレスをかけると変なシワがウネウネとつくようになっていてちょっとかっこ悪く仕上がっていたのだった。ちなみに左下のカドはエフがチビの頃噛んだあと。
で、新しいのをついに買おうと探しに行ったのだが、ズボンプレッサーって全然進化していない。プレスが苦手でたびたび線を2本作り苦笑いされてる私のような者のために画期的な新型が開発されてないかと期待していったのに。種類も少ないし形も旧型とほぼ同じ。どのメーカーも全く力いれてません。需要がないのか。
せめてメーカーだけでも変えようと、今回はNationalにした。今までのはTOSHIBA。
使い心地はあまり変わらず。ウネウネなくなったのでまあ、いいか。
思えば、夫手術中待合室で待っていた時、「スーツとか靴とかカバンとか携帯とか欲しがっていたものなんでも買ってあげればよかった、ごめんね・・・」なんて一人涙ぐんでいたのだった。「もっと真面目にズボンプレスしてあげればよかった・・・」とも思ったっけ。
元気になってしまうとそんなことすっかり忘れてしまう。
歩けるようになってくれさえすれば、もう他にはなにもいりません、と心底思っていたのに。最近じゃ色々欲しがってる私。新しいバッグとか高級なお寿司とかマッサージチェアとか。あのときの気持ち、思い出そう。
夫も最近は腰痛のことなどすっかり忘れている様子。昨年暮れから2月の緊急手術に至るまで、あんなに苦しめられていたのに。
忘れるほど元気になったのはいいことだけど、忘れちゃいけない。カラダ大事にしないとね。
もう一度「大腰痛」の頃から読み返してもらおう。

こんな風に、もうエフと散歩にもいけなくなっちゃうのかな、なんて思っていたのだった。
ほんとによかったね。
コメント
コメント一覧 (20)
世の中そんなできた嫁ばかりではないのですよ
しかし、ヘルニアはワタクシも経験してますが 情けないのですよ。
ワタクシの場合、朝 歯磨きしに洗面所に行き
歯ブラシを左手にもってチュルッと歯磨き粉をつけ・・・・・
キャップがころっと、落ちちゃいまして
腰をかがめてキャップを拾い、体勢をもどそぉとした そのとき
ピキッ っと、きました。
救急車でそのまま入院
なにせ、 ピクピクッ 床に倒れて瀕死状態でしたからね
長い人生でも入院は初めて(救急車は3度目 アハ)
退院後はもちろん
健康のありがたさと好きなものが食べられるシアワセをしみじみ感じました。
・・・・・いつ死んでもいいよぉに今のうち旨いものしっかり摂取中・・・
rinman3
が
しました
本当ですよね。
元気な時は何にも考えないのに、病気になると健康のありがたみが身に染みます。
プーマのスニーカー、いいですね~。
でも、メガネもいいな。
最近、視力が進んだのか、夜にメガメを掛けて運転すると、ボ~っとします。
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました
やっぱり内科治療と違って、外科治療でバッサリやると、回復って早いんですね、ビックリ。手術、思い切ってよかったですね。
しかしefrinmanさん、ほんとうに、よき妻です。
(↑ここ、ef夫さんに読ませてください)
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました
やはり超合金はしっくりくるのですな……
とはいいつつも、油断は大敵。
腹筋つけて背中への負担を減らしてくださいまし
rinman3
が
しました
ef夫さん、おめでとうございます。ほんとによかったです。
efrinmanさん、ほんとによかったですね。
rinman3
が
しました
エフさんもきっと大喜びだと思います。
メガネも靴もスボンプレッサーも後光が
さしてますよ、後光が。
あとは高級お寿司ですね!(えっ違うの?!)
うちにもズボンプレッサーありますが、担当はダンナKです。
私がすると必ず2重線ですから・・・。
rinman3
が
しました
何事も無いよりは
こうしてお二人と一匹で大変なことを乗り越える方が
かえって良いのかもしれませんね。
今の幸せは以前の幸せに勝るものがおありでしょう?
rinman3
が
しました
私も眼鏡とスニーカーが欲しいです~
Zoff真似しちゃおうかな?
rinman3
が
しました
spiseさんもヘルニア持ちでしたか。
洗面所での瀕死体験、奥様もびっくりしたでしょうね。ご無事でなによりでした。
歯ブラシ握り締めたままピクピクしていた姿、想像してしまいました。
>健康のありがたさと好きなものが食べられるシアワセをしみじみ感じました。
本当にそうですね~。しみじみ。
rinman3
が
しました
ありがとうございます。
健康のありがたみ、つい忘れてしまうのですよね。
歩ける喜び、食べられる喜び、日々感じて過ごそうと思います。
視力、私は仕事を辞めてから回復しました。
夫はレーシックやろうと企んでします。
rinman3
が
しました
イイ話だなんて、とんでもございませんです。
でも、普通に日々過ごせることが嬉しいと感じることってお得ですね。
rinman3
が
しました
本当に外科治療でバッサリできたことに感謝です。
すっかり元気になりました。ありがとうございました。
>よき妻
3回ほど読んで聞かせました~。
rinman3
が
しました
シンドーさんも腰痛持ちですか。
腰の痛みって、カラダからの警告なんですよね。
ムリは禁物ですねえ。
rinman3
が
しました
ありがとうございます。
超合金ですっかり別人のような雄姿です。
腹筋が割れてるオナカをイメージして日夜鏡の前で息止めてます。
rinman3
が
しました
ありがとうございます。
いい時も悪い時も一緒に過ごしていこうと思ってます。
大きな落ち込みがあればきっと今までよりもっと大きな喜びもあると感じてます。
rinman3
が
しました
えみりんさんも二重線ですか~。あれ、難しいんですよねえ。
私もたいがいの場合は見て見ぬフリをしてやり過ごしています。
お寿司は回るタイプの方が実は安心して楽しめたりするのですよねえ。いつの間にか。
rinman3
が
しました
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、なにごともない日々を望んではいるものの、
大変なことを乗り越えた後の方がやっぱり充実します。
でも、やっぱりなにごともない方がいいですけどね。
rinman3
が
しました
ありがとうございます。
zoff安いし早いし感じいいし、気に入ってます。
暖かくなってくると、色々新調したくなりますね~。
rinman3
が
しました