
でも負けなくてよかった。
セルジオ越後が解説だと何故かホッとする私です。
ヨシカツには泣けました。よく止めた。よく復活した。
でもみんな揃って動きがよくなかった。穴だらけ。チームのムードも悪いようにみえたし。見ている方も苦しい苦しい2時間だった。
それにしても歴代の日本のFWで決定力のある選手っていただろうか?うーん、いないよねえ、と夫と話す。サッカーって日本人の体格や身体能力で十分通用すると思える競技なのに、この差はなんだろう。昔は運動神経のいい子供は大概野球をやるようになってたけど、今はもうそんなこともないだろうし、Jリーグも10年以上経ったんだし、何ゆえいまいちなのかなあ。国民性が合わないのかなあ。韓国は着実に強くなってるのに。
日本のサッカーは速いパスがつながるとそれはそれは美しいのだけど、どうも頼りない感じがするのだよね。子どもっぽいというか。今回は特に。もっと強くなってもいいはずなのに。
ま、そんなことを今頃言っていても仕方あるまい。ブラジル戦で奇跡を起こすのだ。がんばれ!

ところで、イイモノ買いました。
"Braun Multiquick MR5550 M CA"
ずっと前から欲しかったコレ、先日行ったヨドバシアキバでお姉さんが一生懸命実演販売やってるのを見て、つい購入してしまった。
値段はバーミックスの1/3、ブレンダー・チョッパー・ミキサーの3役だけど、パワーあり、なかなかの優れもの。

早速、ef夫が甘夏でジュースを作ってくれた。
皮を剥いて4等分した実をカップに入れる。
専用の容器がついているが、普通のコップでOK。

上からブレンダーを押し当てるようにしてスイッチオン。

ウイーン、ガガガで、すぐにつぶれてくる。
全然果汁がとびはねたりしないのねえ。

一瞬で出来上がり。

料理など一切やらないef夫さんもこれは簡単で楽しいらしく、自らすすんで作ってくれる(今のところ)。後片付けがラクなのもいいみたい。
毎朝、バナナやりんごやオレンジなどでジュース作って飲んでます。デパ地下の高級生ジュースみたい。美味しい~。
少ない量が簡単にできるところが良いです。
耐熱性なので、鍋にそのまま入れてジャガイモやトマトつぶしたりももちろんできます。
フードプロセッサーとしても普通にハイパワー。扱いがラク。スイッチ部分以外は食洗機にかけられます。滑り止めの底部分ははずすとフタになりそのまま保存できる。昨夜は玉葱ミンチにしすぎてハンバーグがフニャフニャになりました。





エフごはんにも使えて嬉しいぞ。なあ、エフ。
と、横を見たら階段に座ってこちらをじっと見てました。
お水を飲んだので泥棒顔して舌がチロっと出ています。
この口元が結構好きです。
コメント
コメント一覧 (24)
rinman3
が
しました
そしてやっぱり『ガー』って呼んでます!!
rinman3
が
しました
クイジナートのフードプロセッサーが頑張ってます。
それにしても、ef夫さん、手・指・爪うつくしい!
rinman3
が
しました
ブラジル戦はジーコにでてもらうって 知り合いがいってます。
ジーコがにらめば ロナウドびびる!!ってね!
弱気でずるい発言ですみません。
ところで 「ガー」ですが うちの収納方法をUPしました。
よかったら 見てください!
rinman3
が
しました
彼のシュート・得点に対する執念は、すばらしいものがあったと思うのですが、いかがでしょう。
エフさん、おニューのマシンを見て何を企んでいるのでしょうね、ウシシ
rinman3
が
しました
我が家も先日マルチクイックを入手して、なんだか嬉しくって
コメントさせていただきました。
ジュースはまだやったことがないのですが、チョッパー&ウィスクは
愛用しています。またお邪魔させていただきます。
rinman3
が
しました
「ガー」ってキッチンで音がするとメルモはゴハンだと思いやって来ます。
FWはいませんねえ。
やっぱFWは不良でやさぐれていてかなり自己顕示なヤツじゃないとねえ。
そんなやついませんねえ。
ところでバトン回してしまいました。
もし宜しければお願いします。(from mai & K)
rinman3
が
しました
クイジナートのフードプロセッサーもほしいけれど、「ガー」があると代用できそうですよね。
でも、圧力鍋も欲しいんですよね~。(笑)
rinman3
が
しました
圧力鍋、ゴルフシュース、そして「ガー」・・・何ひとつ手に入れてません。
決定力のあるFW、日本にいませんね~。
ドーハ以来ずっと、「FW入れずに、MFとDFだけでやれ~」と
画面の前で、叫び続けています(笑)
恥ずかしながら、たまに特訓したりすると、
私も右手人差し指に豆ができます。右はダメなんですけどね~。
rinman3
が
しました
フードプロセッサーとどっちがいいのか迷ってます。
まだ迷ってますけどジュースが少量で作れるのは魅力。
「ガー」 にしようかな~
FWは本当にいないな~でも今回は中村も不調だった。同じパターンのパス回しばっかでしたね。今回のボールは飛ぶからどんどん蹴っていいのよ~~FWにまわさずゴールを狙え。
rinman3
が
しました
でも圧力鍋も壊れちゃったからほしいのよね〜。。。。
フリマ巡りでもしようかな。
トラバさせていただきました。
rinman3
が
しました
この手の商品、ほんと便利ですよね。↑のおかげで、生まれて初めて、角の立つホイップに成功しました。泡立て器なんて、泡を立てるだけでしたから(笑)。
でも私、玉ねぎの微塵切りだけは、包丁を使うのが好きなんです。
rinman3
が
しました
お揃いで嬉しいです。
皆さん、「ガー」って呼んでることが判明しましたー。
rinman3
が
しました
マイさんとも型違いのオソロでしたか。嬉しい。
今のところガーが楽しくて仕方がない毎日です。
rinman3
が
しました
さすが、本格派!クイジナートのフードプロセッサー、いいなあ。
ef夫の手、小指が立っててちょっとオカマっぽいですね。
rinman3
が
しました
ブラジル戦はジーコが菓子折り持ってお願いにいってくれると思います。
ガー、収納方法もお揃いにさせていただきます。
どうもありがとうございますー。
rinman3
が
しました
いかにも。ゴンちゃんのあの、体ごとゴールネットに飛び込む勢いは今のFWにはないですよね。
あの執念には見ている方もこうしちゃいられん、と立ち上がって応援したくなりましたもん。
柳沢見てると文句ばっかり言いたくなっちゃってよろしくないのですよね~。
FWが大変なのはわかるけどさ・・。
rinman3
が
しました
こんにちは。コメントいただきありがとうございます!
マルチクイックご購入でしたか~。なかなかの優れものですよね。
少量のジュース作るのがラクで(後片付けも)毎日愛用しております。
結構たくさんの方が使ってらっしゃることが、記事にしてわかって
これにしてよかった、とホっとしております。
これからもよろしくお願いいたします~!
rinman3
が
しました
Kさん宅にもガーあるのですね。
エフはガー音にややビビリます。
やさぐれて自己顕示なヤツだと、いくら優れたFWでも好きになれないかも~、
なんて思っちゃうところがまたダメなんですよね、日本人。
この謙虚な国民性、サッカーには不適なのかなあ・・。
バトン昨夜次へまわしました。カミングアウトしましたよ~。
それはそうと本当に飲みに行きましょうね~。
rinman3
が
しました
「ガー」いいですよ。大家族でなければ十分な気もします。
でも凝ったお料理する人には物足りないのかなあ。
私には十分すぎるくらい満足です。
昨日、シーフードカレーを圧力鍋で作ったら、短時間にもかかわらず、
魚介の旨味が普通の鍋のときと全然違う感じで、すごーく美味しかったです。
ささ、購入しましょう。(鍋売り名人)
rinman3
が
しました
なんだか興味の対象とタイミングが似ているようで、嬉しいです~。
>ドーハ以来ずっと、「FW入れずに、MFとDFだけでやれ~」
たしかに、きっちり守ってミドルシュートの方がいいかも、ですね。
>右手人差し指のマメ、
夫、わかる人にはダメだってわかっちゃうから見せたくないって言ってました。
先日ひさしぶりのコースに出て、以後3日ほど全身筋肉中でヒイヒイ言ってます。
rinman3
が
しました
ガー、少量のジュース作るにはとても便利だと思います。
フードプロセッサーは容量小さいけどハイパワーです。
サッカー、いよいよ明日未明ですね。
とにかくもう、バンバンシュートうって欲しいですね。
今回のボールは無回転でとぶからキーパーとりにくいらしいですもんね。どうなるかなあ。どきどき。
rinman3
が
しました
トラバありがとうございます。嬉しいです。
ガー、よかったらお試しになります?お貸ししますよ~。
価格.comで7000円で売ってました。うちは店頭で9280円で買いましたけど。ガクっ。
今のところ使い心地は良好です。
というか、フードプロセッサーというもの自体、今まで使ったことなかったので
こんなに便利なのね、と感動しています。ガーはもちろん。
rinman3
が
しました
バーミックスをお持ちでしたか。
私ももう何年も欲しくて、でも買えなくて指をくわえておりましたよ。
ほんと、こういう調理器具ってベンリですね。やる気がでますもの。
玉葱の微塵切りが好きだなんて、すばらしい。
私は涙がボロボロつらいし、バラバラまな板から落ちてつらいしで、最も苦手な作業ですよ~。
rinman3
が
しました