
ブックオフのような大きな店舗ではなく、小さくて古くて静かでのんびりした感じのお店。品揃えは多くはないが、時々掘り出し物が見つかったりする。それぞれのお店に特徴があって、それぞれ独特な雰囲気の店主がいる。
新刊も中古もネットで買うことがすっかり多くなってしまったが、やっぱりあの古本屋特有の匂いと空気の中、雑然とした本の山の中から目当ての品を探す時間は楽しいもの。商店街に行くたびついつい寄ってしまう。
いいな、古本屋の店主。憧れの職業。
(家賃収入などで生活の心配がないのが前提だけど。)
先日、本棚の整理をしていて、もう読まないであろう本を15冊ほど売りに持っていった。もっとたくさんあるのだけど、重いので少しづつ。
大体の場合、本の買い取りって、びっくりするほど安い。
今まで何度「ええ!そんなに安いの!?」とのけぞったことか。でも重たい思いして持っていって「そんなに安いなら、やめます。」と引き返すことはまずない。私は。「じゃ、それでいいです。」と手をうってしまう。
今までの買取最高価格は、発売直後だったサイバーA藤田氏の「渋谷で働く社長の告白」。読んですぐ売りにいって600円で買ってもらえた(定価1680円、でも中古で900円で購入したもの)。丁度旬だったからね。今ならいくらだろう。
調子にのって同じ本屋に2年位前のベストセラー小説2冊を持っていったが確か2冊で150円ほどにしかならなかった。そう、そんなもん。
今回持っていったのはハードカバー5冊に文庫10冊。ハードカバーはむかーし昔に読んだ自己啓発ものとか恋愛エッセイとか。文庫は古いミステリー。
私の予想は全部で300円。ほとんど値段がつかないのではないかと。
よく行く3軒の古本屋のうち、一番商売っけがなさそうなお店に持っていく。
結果、400円で買取成立。よし、予想より100円アップ。

なつかしくて、もう一度読んでみたくて。100円だし。
寝る前に読んでみたが、昔のように笑えなかった。
やっぱり私も大人になってしまったみたい。
これもまた売りに行こう。
夫はいつも発売後しばらくすると半値で売っているCAR GRAPHICを購入。いつも同じ人が売りに来て、同じ人が買ってるみたい。

でもドカベン読み始めたら大変なことになる、と自粛。
ドカベンっていったい何巻まであるの?あれ?まだ続いてる?
もうすぐ駅前に大きな図書館がオープンする。
古本屋さん、痛手だろうか。頑張って欲しい。
やっぱりドカベン買おうか・・・。

寝室の本棚の前はエフの寝室です。
「お静かに願います by エフ」
コメント
コメント一覧 (9)
私は専らブックオフです。(近所にはここしかないので)
エフちゃんのベッドはこれなんですね。
私も迷ったんですよね、これと今のと。
一生懸命寝ている姿が愛らしい!
rinman3
が
しました
あたくしもほぼ古本屋で本を買う日々でございます。
古本屋で買って、古本屋に売る……よくある光景ですよね、ウフ。
ドカベンったらプロ野球編というものがあったなんて!
山田たちったらどうなっているのでしょう?
rinman3
が
しました
昔、兄が住んでいたので、
中学生の頃(いつの話?)はよく行きました。
エフちゃんのベッドもいいな~これカワイイですよね。
憧れのef家です♪
rinman3
が
しました
野球モノのマンガがお好きなようですが、アレは危険だろと言ってます。
一応、聞いてみたら何巻まで出てるかわからないくらい出てるだろう・・と
言っておりました(笑)
古本屋さん、いいですよね。古着に古本屋さん・・古くても活用で
きればいいじゃん!ですもの。私も古くなってきてることですし・・(涙)
rinman3
が
しました
そうなんです、古本屋3軒を使い分けてます。
ブックオフにも時々行きます。たくさんあって目移りしてしまいます。
エフの夜用ベッドはコレです。寝室の片隅に置いてあります。
私たちが寝室へ行くのと同時にエフもここにやってきて寝ます。
でも最近は暑いので廊下で寝ていることが多いです。
rinman3
が
しました
そうです、古本屋で買って古本屋で売るの繰り返しです。
鉛筆で書かれた値段を消しゴムで消したりして持っていってます。
ドカベンの山田たち、いったいどうなっているのでしょうね。トノマとか。いわきとか。
夫に聞いてみます。
rinman3
が
しました
まあ、お兄様が経堂にお住まいでしたか。
私も住んでみてはじめてイイトコロだと気付きました。
古本屋とラーメン屋が多いのがポイント高いです。緑道も気に入ってます。
ベッド、エフは気に入っているようです。アタマをカベに押し付けて寝られると安心するようですね。
rinman3
が
しました
ご主人Kさん、元野球少年でしたか。ef夫と同じですね。
ef夫はドカベンを読んで人生についてかなり学んだらしいです。
ドカベン、、まだ連載中というウワサあります。すごすぎる。
古本屋に古着屋、どちらも大好きです~。
rinman3
が
しました
ありがとうございます。
ご連絡させていただきます。
rinman3
が
しました