お隣のおばあさんからとれたての茗荷をいただいた。
お庭で栽培しているお野菜を時々いただく。刻んでサラダにして食べると本当に美味しい。
丁度お義母さんが持ってきてくれた鰻白焼きがあったので一枚持っていったら、今度は高級なフレンチアイスティーをいただいてしまった。これまた美味。
大きな家に一人暮らしのおばあさん、絵や書をたしなみ外国の文化にも詳しくお料理も本格派の、とても知的な女性。家の中もいつもピカピカ。
お隣が素敵な人でよかった。

そして、お散歩で知り合ったゴールデンのエルちゃんのお母さんが以前緑道で撮ってくれた写真を持ってきてくれた。
エフと私満面の笑みのいい写真。
エルちゃんのお母さん、優しくてとってもいい人(実はハーレイおじさんとご親戚)。5回も飼い主が変わってやっと今のおうちにたどりついた6歳のエルちゃん、今は穏やかで本当にいい顔をしている。大きなカラダでいつもお母さんにぴったりくっついてお散歩している。やっと幸せになれた。よかったね。

ご近所づきあい、あまり得意じゃないし積極的な方ではないけれど、自然と親しくなれるのが嬉しい。イザという時、隣り近所に頼れるのはやっぱり心強い。我々のような新入り世帯は特に。
愛想のいいエフを連れてるおかげで知り合いが増えて会話も増えるのだよね。一人じゃこうはいかないもん。ありがとね、エフ。


……。


エフ?


……。



ごめんな、今日は誰も来ないよ…。