
お盆のUターンピークも過ぎ渋滞も落ち着いた頃を見計らって。
でもやっぱり交通量が多い。海老名付近で少しノロノロ、御殿場、沼津付近もノロノロ。通常1時間半の道のり、2時間強で到着。まあ上出来。エフはずっと後部座席に座って前を見ていた。
いつものように富士インターを下りると立ち上がってしっぽフリはじめる。もうすぐ着くぞー。

そして庭のいつものポジションでおもむろにうんち。
「よしよし、立派なうんちだなあ。」とスコップでせっせと片付けてくれる父。ありがとう。
家に入ると冷蔵庫から冷たいキュウリを出してエフにあげる父。父の足元に寝転びながら両手でキュウリをしっかりつかんでポリポリと美味しそうに食べるエフ。幸せそうだなあ。
そして高校野球見ながら一緒にお昼。お寿司をとってくれました。

炎天下でお花がすぐにダメになってしまう。掃除してお線香あげて、滝のような汗。日焼けして肩がヒリヒリ。
←昔は夏でも冷たいお水が飲めたお寺の井戸。
今はもう飲めません。
家に戻ると庭でエフがビショビショになって走り回っていた。ホースで水をかける父。楽しそうなだあ。嬉しくてたまらない顔してはしゃぐエフ。
玄関先でカラダを拭いてもらい家の中に入るとまたキュウリもらってる。本当にパラダイスだなあ、おい。

カーライフアドバイザ(車を探すのが異常に好きな)ef夫さん、綿密な父からのヒアリングに基づき自ら試乗に行ったりして、幅・高さ・排気量・機能・スタイル・価格等、あらゆる面で比較検討。(実家の場合、入り口の道がとても狭いので「幅」が重要) いくつかの候補車の中から決定しました。
四角くっていいね。扱いやすいし乗り心地もなかなか。見晴らしもいい。これで東京遊びに来てね。

そして夕方実家をあとに。
エフは車に乗るなりすぐに夢の中。
楽しかったねえ。

仕方がないので車の中で一人リサイタルの私でした。

お土産たくさん。
お父さん、おばちゃん、いつもありがとう。

その夜は父的晩酌セット。
新生姜に黒はんぺんにわさび漬け、茹で落花生。
ビールがウマイ。はぁー、ごくらく。
コメント
コメント一覧 (18)
私も昔は よく 日帰り熱海を やっていました。
ドライブも太陽を背にすると疲れないっていいますから(午前中は西に
午後は 東にむかう)お互いにドライブするのには絶好の場所に実家がありますね。
きっと お母様も喜ばれたことでしょう!
えふちゃんも きゅうり もらえて よかったですね!
rinman3
が
しました
きゅうり2本も貰って、水遊びして。(笑)
お母さんも喜んでいらしたことでしょう。
それに、沢山のお土産。いいですね~。
エフちゃん、車酔いしなくなったんですね。
ウチも練習しようかなぁ。
rinman3
が
しました
私の実家だと片道7時間かな~ぶっ飛ばすと4時間らしいですけど‥
アンリを連れて行こうと思うとやはり車じゃないと駄目だし‥
こに2.3年帰ってないな~
こうやってちょこちょこ帰るとお父様もさびしくなくていいでしょうね。
エフちゃんも。
そうそうこの写真で改めて思ったけどエフちゃんのお目目まん丸だよね~すんごくかわいいです。
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました
きゅうり2本食いか・・・。きっとその後でお顔をなめられたらきゅうりの
味がする・・・いけません!それは少々つらい。
でも、きゅうりパックって一時期流行ったような・・・。遠い記憶。
お墓参り、無事に終わったようでよかったです。リサイタルの曲が
気になります。
rinman3
が
しました
実家のお墓が富士山にあるのですが、私は、さすけを連れては・・・自信ないです。
お母様もお父様も、エフちゃんもefrinmanさんも、いい一日だったのでしょうね。
あ。お土産で晩酌できたef夫も、いい一日の締めくくり・・でしたね。
rinman3
が
しました
清水を出たのは三時頃・・・。清水入り口では情報無しだったのにぃ。
あれよあれよと「13キロ」「18キロ」「25キロ」と・・・。
川崎出口到着は六時過ぎでした・・・。かのんもグッタリ!
事故が3つ重なったらしいけど・・・これってどーにかならんもんかっ!
お母さんとゆっくりお話しして来たかしらん?
我が家もお義父さんにお花供えて来たけど・・暑さにヤラレてるかな~。
あっ!コメントの半分以上が東名渋滞の愚痴になってしまいました♪
rinman3
が
しました
こっちじゃ、手に入らないのでこの写真でかなりぐぐっときました。
エフ、幸せ者だなぁ。
rinman3
が
しました
おかあさまもきっと喜ばれたことでしょうね。
何より、efrinmanさんがうれしかったんじゃないのかなあ、と勝手に想像しております。
わたしも実家にゆっくり帰りたいなあ~。
エフちゃん、大好きなおとうさまと過ごせてよかったですね~。
rinman3
が
しました
本当にドライブに程よい場所に実家があってラッキーですね。お互い。
そうそう、まさに「午前中は西に午後は東にむかう」から眩しくないし疲れない。
大和トンネル渋滞さえなければ言うことないんですけどねえ。
エフはきゅうり全部で3本もらってましたー。
rinman3
が
しました
おそらくエフはどこへ行くよりも、実家が一番楽しいと思われます。まさにパラダイス。
そうそう、最近すっかり車酔いしなくなったんです。
特に私が運転するときは喜んで車に乗ります。(ハードなef夫のときはちょっと躊躇)
苦節2年半、ようやく車嫌いを克服できたようです。
rinman3
が
しました
3時間も短縮できるぶっとばし方はちょっと危険かと…。
たしかに思い立ったらすぐ帰れる距離に実家があるのはありがたいです。
その割りにほったらかしですが…。
>エフちゃんのお目目まん丸だよね~
エフ、目のまわりのフチが黒くて太いんですよね。(アイラインが濃いと言っている)
歌舞伎役者みたいだとよく言っています。
rinman3
が
しました
こんにちは。いつもご覧いただいていたのですね。ありがとうございます。嬉しいです。
褒めてもらったりして、ますます嬉しいです。
よしこさん宅には7歳のゴルさんがいらっしゃるのですね。7歳のゴルと聞いただけで胸キュンです。
あとでお邪魔させていただきます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします!
rinman3
が
しました
エフ、きゅうり全部で3本もらってました。
そのお口で顔舐められたらえみりんさん卒倒ですね。わははー。舐めさせたいぞ。
一人リサイタルは宇多田ヒカルヒッパレでした。血管きれそうでした。
rinman3
が
しました
ご実家のお墓が富士山にあるのですか。ますます親近感。
エフが最近車に慣れたので、連れて歩くのがラクになりました。
一人でどこまででも行けそうです。
仕事から帰ってヘトヘトのef夫も、大好きな新生姜で機嫌よくなりましたー。
rinman3
が
しました
同じ頃同じように東名渋滞に耐えていたのですねえ。
普通土曜の上りなら大丈夫なのにねえ。
でも事故に巻き込まれなくてよかったですね。(と、考えることにしましょう。)
rinman3
が
しました
しんしょうが、ウマイですよね。maiパパも大好きですか。うちの父も夏は毎晩食べてたかも。
私は最近好きになりました。ef夫は大好物。
そしてエフはホントに幸せもんですね。
rinman3
が
しました
ありがとうございます。
omori-hiさんのご想像通り、私とっても嬉しかったです。
久しぶりに父と二人きりで、母ともたくさん話して、エフも楽しそうで、なによりでした。
たまには一人でゆっくりご実家に帰れるといいですねー。
rinman3
が
しました