2~3ヶ月前から街に携帯電話屋さんがどっと増えてきた。
10月24日からスタートするナンバーポータビリティに向け、顧客の争奪戦が激化している模様。
ここ経堂にも新店がいくつかオープン。
よく買い食いしていたメロンパン屋さんも携帯屋さんに変わってしまった。



エフの散歩コースにもオシャレな携帯ショップができた。


一見するとカフェ?かと思う白い外観。


しかも、「犬OK」のマークがある。

エフも一緒に携帯選べるんだ~、よかったね~、
と思い散歩がてら寄ってみた。
んが、よく見ると
「抱っこをしてご入店ください」と書いてあった。

そんなあ…。

ならば
夫と二人でエフ抱えて入ってやろうかと思ったが、
大人気ないのでやめておいた。



仕方なくスルー。

せっかく買ってあげようと思ってたのに、
ビッグミステイクですよ、あなた。



もう随分前から携帯を新しくしたくて騒いでいたef夫。メカ好きの彼にとって携帯はまさに手軽なおもちゃ。かつては新機種が出るとすぐに換えて嬉しそうに遊んでいた。それがここ2年くらいずっと同じのでガマンしている。さすがに最近充電してもすぐ電池がなくなる状態に困り果てブーブー文句を言っていたのだった。

夕飯食べに出掛けたついでにauショップに寄った。ワンセグが欲しかったようだが、まだ各社1~2種類しか出ていない。しかもデザインいまいち。いっそソフトバンクに乗り換えようかと考えたがまだ時期尚早とみて、とりあえずいままでと同じauの新しいのに変更。

白くてスリムで音楽も聴けるヤツに換えました。
よかったね。

我が家はいまだに夫がau、私がドコモ。
独身時代からずーっと変わらず、お互い譲らずそのままここまできてしまった。いいかげん家族割りに入らないと不経済極まりない。
ナンバーポータビリティがはじまるこの秋にいよいよ同じ会社に換えることにする。

どう考えてもドコモよりauの方がちょっとづつ安いようだし機能も充実してるし、デザインもいいのあるので、私がauに乗り換えます。

この、てんとう虫がかわいいと思う。



ところで、
QLifeにくちコミやご登録いただいた皆様、本当に本当にありがとうございます!とても嬉しいです。
引き続きどうぞよろしくおねがいします。