すっかり涼しくなりました。
朝はちょっと寒いのでフルーツ「ガー」はお休み。

近頃のお気に入りはホットスキムミルクココア。
あったまります。


涼しくなってきたので再び圧力鍋が活躍中。

シューシューいってもエフさんすっかり慣れました。

↓秋刀魚の梅干煮。骨までやわらか。でも、やっぱり秋刀魚は塩焼きの方が好きだな。


↓豚角煮+ゆで卵・人参・ししとう。
えみりんさんに教えてもらった「沸騰したお湯に冷たい卵を投入、割れないように火を弱め12分ゆでる」でカラがツルンとむけるようになりました。どうもありがとう!


↓圧力鍋じゃないけどその他ごはん。
左:サーモンバター焼き、カボスとポン酢で。ナスミートチーズ焼き、レタトマアルファルファサラダ。
右:ニラ・豆腐・豚肉の味噌仕立て鍋。下にささがきゴボウがたっぷり入っています。
食べる前にキムチin。


左:まぐろとトロロ。トロロ大好き。トマトスプラウトサラダ。トマト大好き。もやしベーコンにんにく醤油炒め。
右:鶏モモ焼きネギソース、こんにゃくと里芋と油揚げのゴマ煮。生ハム(プリマハム)サラダ




油淋鶏(ユーリンチー)もどきのコレ→
鶏モモを揚げずにフライパンでコンガリ焼いてねぎソースをかけるだけなのですが、
このねぎソースがおいしい!のです。
ねぎソース:
ネギのみじん切り1本分と赤とうがらしの小口切り1本分をサラダ油でいためる。
香りがでたら、醤油1/2カップ、砂糖大さじ2+1/2、酢・酒各大さじ1を加えてあたためて出来上がり。
栗原はるみさんの古いレシピです。
この方のタレとかソース、美味しい。