お好み焼きを食べに行った。
いつもの経堂「はまとら」。
自分で焼くタイプ。
定番イカ入りお好み。

ネギもやし焼きそば。

明太もんじゃ。

土手決壊。

このお店、悪くないのにいつも空いてる。
清潔だし広々してるし味だってOK。いまどきのソースとマヨ大量のドロドロなのより私は好き。
(そもそもお好み焼きにそれほどクオリティの高さは要求せず。)
農大通りにはもうひとつ「八昌」という広島風お好み焼きの人気店があって、そこはいつ行っても満席でなかなか入れない。(だから気に入らない)
その点「はまとら」は大体いつでも余裕あり。(だから気に入ってる)
鉄板囲んで落ち着いて飲み食いできる素朴なお店。存続して欲しいなぁ。時々心配になる。

と、思っていたら、なんと、隣りに「ごっつい経堂」というお好み焼き屋がオープンした。俳優の伊原剛志氏が経営している「ぼちぼち」が名前を変えて経堂に新店を出したのだ。
なにも「はまとら」の隣りにしなくてもいいのに。
週末はオープン直後ってこともあり、階段まで並んでいた。隣りはガラガラ。はまとらピーンチ!お客さんが流れてくるといいのにね。
ちなみに「はまとら」は寿々木ビルディンングの2階。3階は今一番ホットなカラオケ店「すずき」。渋いラインナップのビルです。

そして、そこから数歩のところにある「せい家」は、なんとか記念で半額奉仕中。
雨の中行列ができていた。
そんなところで待ってないで「はまとら」行きませんか。