8月3・4・5日は毎年恒例の夏合宿でした。義母&義姉家族が我が家に集合です。

朝からふとん準備してる私の横で、エフ、ヘラヘラしっぱなし。
もう、完全にわかってる様子。
キターーー!!
マッテマシターーーー!!!
会いたかったんですーーーーー!!!!!


あいかわらずの大・大騒ぎ。

初日夕飯はエフ家の好物、カレー味のトリカラ甘酢など。
+++おねーさん、レシピです+++
鶏肉に酒・塩胡椒・カレー粉・めんつゆ(少々)をあわせよくもむ。30分以上冷蔵庫で寝かせる。小麦粉と片栗粉半々をまぶしてカラッと揚げる。お好みで茗荷・三つ葉・ネギなどをのせ甘酢をかけて出来上がり。※甘酢…醤油・酢・水各1/2カップ、味醂大匙3、砂糖大匙2、唐辛子(種を取る)1本を鍋に入れひと煮立ちさせる
翌日は朝から甲州街道を西へ。(激しい渋滞!でした)
大学見学に行きました。

広くてきれいな大学通り。
なかなかいいところでした。

おなかが空いて吸い込まれるように回転寿司へ。
おいしかった~。

食後にソフトクリームが食べたいと騒ぐef夫と私。
有名(らしい)なモスバーガーで全員バニラシェイクを買って
チューチュー吸いながら次の目的地へ移動。
今回も6人乗りレンタカー。アイシス新車でした。
なんて運転しやすいんだ、とef夫ひたすら感心。
でも面白味がないからいらないと。
そしてイケアへ。

義母、義姉、興奮。
立ち止まり回数多くなかなか前に進めません。

淡白なef夫とカナちゃんは随分先で休憩中。
エフには大きなヘビのぬいぐるみをお土産に。

みんなに見守られ嬉しそうに振り回します。
ぐるぐる巻かれたりして。
シアワセですー!
知らぬ間にギターが弾けるようになっていたシュウくん。
屋上で遠慮気味に弾いてました。
秀才の上にギターまで弾けるなんて…、かっこいー。

ひとつづつ着実に抜かれていくef夫。
その夜は焼肉。
ずっと連れて行きたかった萬来へ。

あーー満足。

朝の風景。
みんなが起きてくるのをソワソワしながら待つエフ。

おかあさんとベランダで毎朝おはなししてました。

朝食の後は各自おしごと。
掃除機かける人、洗濯する人、勉強する人、仕事する人、遊ぶ犬、など。
千歳台の巨大ユニクロ行って、下北へ。
スニーカーを探しに。
毎日ウォーキングしてるおかあさん用スニーカー。
ef夫も真剣に吟味。

気に入ったのが見つかりました。かわいいし履きやすい。
うん、これはイイ!



シュウくんもかっこいいの購入。
(飽きたらちょうだい。by ef夫)

下北にオープンしたラーメン界のイチローのお店にも行きました。ちゃぶ屋のとんこつバージョン「ちゃぶとん」。
「ラーメン界のイチロー」と皆にくどいほど連呼して刷り込み。
替え玉無料サービス中でした。
さすが、ラーメン界のイチロー。(しつこい)
その後、カナちゃんの筆いれ探して下北&三茶徘徊。
(が、見つからず)
そして2校目の大学見学に行き、
学問の神様、湯島天神へ。

2年前同様、絵馬に筆入れ。

中3と高2、がんばるのだ!
合宿中もよく勉強していて本当に感心しました。

今回もエフカナコンビはあいかわらずの仲良し。

一緒にひっくり返ったりして。
楽しかったね、エフ。



で、合宿終了後のお約束。



沈んでますよ。


…。



……。