
近所の八幡様へ初詣。
毎年恒例豪徳寺にも行きました。

帰り道無性にラーメンが食べたくなり宮の坂の「東風」へ。
鶏ソバと小籠包のセット。
美味しかった~。

宇宙兵器みたいな形している最近のパターが欲しいらしく
粘り強く試打してました。
買いませんよ。

年末年始のご馳走三昧で体が重いので、
ここのところの夕食はずっと蒸し野菜・蒸しササミ・豆腐。
こういう食事も好きです。

実家から帰ってきて2~3日、エフは元気がありませんでした。
ずっと寝てばかり。
(いつものことなので心配無用です。)

ダノンビオを冷蔵庫から出しても駆けつけてこないので
心配してわざわざ食べさせに行くef夫。甘い…。
コメント
コメント一覧 (8)
実はハイジも・・・
帰省していた子どもたちも今日でそれぞれ戻ってしまったので、
きっとそれが原因だと思うのですが・・・
やはり、寝てばっかり、それと「ピー、ピー」って悲しそうな声を出しています。
こちらまで悲しくなります。
エフちゃん、元気出してね!
by よしこ
rinman3
が
しました
ハイちゃんも落ち込んでますかー。
家族みんなでのお正月が楽しかったんでしょうねー。
ハイちゃん、早く元気になってね。
(エフはもう回復しました。やっぱり。)
rinman3
が
しました
ダノンビオにも反応しないのは、相当にきてるのねん。
早く復活していただきたいわ
rinman3
が
しました
また端っこで眠っている姿が、「大丈夫かな?」と思わせますね。
いつもやってくるのに来ないのは心配になったりします。
私は、「やった!」と、一人で食べますが。(笑)
rinman3
が
しました
モノをもらうまでの粘り強い姿勢はエフちゃんのがうつったのでしょうか?
それともefオットさんの影響をエフちゃんが受けたのでしょうか?
ちなみに、ゴルフショップのパターコーナー、多くのお店で穴の付近に微妙な傾斜があって入りやすくなっていますので
「このパターはよく穴に入る・・・俺に合っている!」
なんて騙されないようにご注意を。
rinman3
が
しました
ダノンビオにもみかんにも反応せずでした。
いつも真っ先にエフが駆けつけてよだれを垂らすのがうっとおしかったef夫、
「えふぅ~、だいじょうぶか~?」とわざわざベッドまで食べさせに行ってましたよ。
寂しげな表情させたら日本一なエフでした。
rinman3
が
しました
いつもと様子が違うと心配になりますよね。
エフの場合毎度のことですが、それでもあまりにも切ない顔して丸くなってるので
元気づけたくなります。
ef夫が一生懸命慰めてました。
もう元気ですよ~。
rinman3
が
しました
ほしいものを狙う粘り強い姿勢、エフの場合は全くの純粋ですが、
ef夫のそれは聊か計算がはたらいているようです。
そして両者とも諦めません。
ゴルフショップのパターコーナーは入りやすい形状になったいるのですか。
知らなかった。
ちなみにef夫はオデッセイのパターに決めた模様です。
rinman3
が
しました