
近所に新しい公園ができた。
小さいけれど貴重な土の地面。
最近では緑道も舗装されてしまい、土の上を歩く場所がすっかりなくなってしまった。

土の上だとテンション上がってすぐダッシュしようとするエフ。リードがついてるのに。
土の上は嬉しいよね〜。
うちに庭があればね〜。
そして、久しぶりの大井ドッグラン。
あいかわらず人間(優しい人限定)以外の動物には全く興味がないエフ。

しーん。

しーん。

撫でて撫でて〜。

遊ぶのはef夫と。
ずっとべったり。

「なんだ、エフ、そんなにオレが好きか。」

「やっぱりオレだけが頼りか。よーしよし。」
こんなことばっかりやっていた。

休日なのに大型犬はエフしかいなかった。
あとは小型犬ばっか。ガラガラ〜。
大型犬はみんな今頃は雪山にでも行っているんだよ。
いいな〜。
ところでこの日は管理事務所に用事があり、
エフは建物の入り口の外につないで待たせておいたのですが。
中から外がよく見えて(外から中はあまり見えない)
用事を済ませている間もエフの様子をこっそり見ていた。
我々を探して立ったままの同じ姿勢で入り口付近をじっと見つめているエフ。
かわいいなあ。…と目を細めて見ていたら、出て来た知らないおじさん(犬好きで優しそう)に話しかけられ撫でられて、尻尾振って嬉しそうにヘラヘラしたと思ったらあっという間にひっくり返ってお腹を見せて甘えてました。
「………なんだ、エフのやつ…」ef夫と共に戻ると、お腹を出してひっくり返ったそのままの状態で我々を一瞥。「あ、いたの?」みたいな感じで。エフ、、、知らない人でしょ?そんなもん?

そして帰りに寄ったY's road R1店でも
ef夫の買い物中外で待っていたエフは
色んな人に撫でられてウハウハでした。
生まれてこのかたいい人にしか会ったことないエフは
警戒心ってものがまるでない。
エフよ、世の中優しい人間ばっかりじゃないのよ。
こちらも更新。
コメント
コメント一覧 (8)
そう思いますよね。
でも、きっとそうなんだと思います。
いい子ね~と、撫でてくれる人も好きだけれど、勿論ef夫さんですって。^m^
rinman3
が
しました
警戒心ってものがまるでない
あぁ、それはねぇ、えぷたんの(犬種の)性格もあるんじゃないでしょうか。ゴールデンさんは、どんな子も穏やかなお顔してて、人間に友好的だと思うです。
コーギーもそうなんだと信じてたのに、竜太は別物でした(笑)。警戒心丸出しで唸るわ吠えるわ、愛犬学校に半年預けたけど効果なし。やっぱり持って生まれた性格は矯めようがない・・・。
えぷたん、君は優しいからいいひとに出会えるんだよ。それは幸せなんだとおばちゃんは思う。
しかし、いきなりひっくり返って腹見せるて。あっはっは!きゃわいい~っす!そんな、えぷたんが好き~!
rinman3
が
しました
レイは僕や妻よりよその人の方が尻尾フリフリですから(笑)
お店の前でも色んな人に撫でられてて『アタシあなたについて行きます!』になってます。
rinman3
が
しました
家の中ではエフはef夫に対してまるでつれないのですが
外(特に慣れない場所)だとべったり頼りにするらしく、
それがef夫には嬉しくてたまらない様子です。
rinman3
が
しました
確かに持って生まれた性格はあるでしょうね。
同じゴールデンでもエフほどの人間大好き大興奮〜!な犬はあまり見た事ないですし…。
でもなんとなく最近エフを見ていると、知的でないものとか、騒々しいものからは目を逸らすというか見ないようにしているのではないかと思えます。怪しい感じの人に話しかけられても露骨に無視するのですよ。もうこの際、美しいものだけ見て生きてくれと思う飼い主なのであります。
竜太くん、元気ですか。お顔が見たいな〜。
rinman3
が
しました
レイちゃんって、そうなんですねー。
内でも外でもクールなイメージでした。
会ってみたいな〜、そしてついてきて欲しい〜。
rinman3
が
しました
会うてやってくださいまし~。顔だけは可愛い(態度が悪いw)犬ですじゃ。
あぁ~トンコツラーメン、食べたいなぁ~。
あ!思い出した!ままたん、バラ軟骨を圧力鍋で煮てましたよね?あの茹で汁に、白出汁とお湯と胡椒と玉葱とローリエと生姜のキレッパシを入れて沸騰させると「トンコツスープもどき」が出来ますよ。
私は近所の食堂じゃトンコツラーメンやってないので、それで自分の舌を誤魔化してます(笑)。茹で汁捨てないでくださいね~。
rinman3
が
しました
りゅうたん、堪能させていただきました〜。かわええ〜。
そして、自家製トンコツスープ、なるほど!作れそうな気がします。
今度バラ軟骨を煮るときにチャレンジしてみます〜。
rinman3
が
しました