もう2月。今年が終わってしまう前に、帰省した時の記録をまとめてブログに。
写真たくさん貼ります。長いです。
実家にて。エフさんは言わずもがな、父のことが好きで好きでたまらない。
常に隣りを歩く。

定位置に座って見つめたり撫でてもらったり。

私とef夫はお墓参りをして、久しぶりに浅間神社へ行ってみた。
子供の頃、よく遊んだ湧玉池と神田川。あいかわらず水がキレイで冷たかった。

橋の下には昔と変わらず虹鱒が泳いでいた。母校の中学のグラウンドにも行ってみた。

エフは庭のみかん食べ放題。でも快便。

夜、父が寝てしまうと自分もさっさと寝ようとするエフ。
布団の真ん中で仰向けで熟睡。幸せそうだ。

我々も美味しいものたくさんいただきました。いつもの、富士宮やきそば@じねん坊。
お寿司、カニ、オードブル@さの萬、などなど父が準備してくれてあり、
亡き母のお友達が持ってきてくれるお料理もたくさん。私は並べるだけ。
年越し蕎麦もお友達の手打ち。お節も用意してくれてあった。
私はお雑煮作って蒲鉾と数の子切っただけ。

犬猫好きな従姉妹にかわいがられる。エフにサイズぴったりのソファでくつろぐ。


朝、お仏壇の前にいた。驚いた。

富士宮を出発する朝、
父がエフ用にと庭のみかんをたくさん摘んでカゴに入れて持たせてくれた。

が、エフはもうそれでころでない。

帰りません。

帰りませんってば。

帰りませんってば。
父に会えて幸せそうなエフの顔を見るのも嬉しいけれど、なにより父が元気なのが嬉しいです。
年末の個展にもたくさんの人に足を運んでいただけたようで、忙しく過ごしています。
最近の父の絵はこちらにUP。
と、いうわけで一路浜松へ。
道中、
エフ〜第二東名が随分できてきたよ〜。一緒に写真撮ろう〜♪など盛り上げようと試みた。(が、失敗。)

無事浜松到着。嬉しそうに家中駆け回る。が、父と別れた精神的ダメージか一気に老け顔。
しんみり。

しかし次第に元気復活。キッチンやテーブルの上の食べ物の盗み食いをせっせと始める。
届かないと思っていたカウンターの上の野菜まで思いっきり首を伸ばしてつまんでた。
夕食のすんごく美味しかったカニと和牛しゃぶしゃぶ(写真撮り忘れ)も、準備している間中、エフに食べられないように常に誰かが見ていないといけない状態。
どうせ食べられないなら怒られてもいいから食べてしまえ、みたいな感じ。まったくもう。飼い主の顔が見たいよ。……反省。
そして、翌日。カナちゃんの振り袖姿の記念撮影。

最近の振り袖は色も柄も華やか。色白のカナちゃんによく似合っていた。

家族写真の真ん中で張り切る犬。

ef夫も張り切っていた。
ぽかぽかと暖かい縁側にて、ひなたぼっこするビビとエフと私。


これを幸せと言うのだろうね。
最後に、
実家でもやってみました。
以上!
写真たくさん貼ります。長いです。
実家にて。エフさんは言わずもがな、父のことが好きで好きでたまらない。

常に隣りを歩く。

定位置に座って見つめたり撫でてもらったり。

私とef夫はお墓参りをして、久しぶりに浅間神社へ行ってみた。
子供の頃、よく遊んだ湧玉池と神田川。あいかわらず水がキレイで冷たかった。

橋の下には昔と変わらず虹鱒が泳いでいた。母校の中学のグラウンドにも行ってみた。

エフは庭のみかん食べ放題。でも快便。

夜、父が寝てしまうと自分もさっさと寝ようとするエフ。
布団の真ん中で仰向けで熟睡。幸せそうだ。

我々も美味しいものたくさんいただきました。いつもの、富士宮やきそば@じねん坊。

お寿司、カニ、オードブル@さの萬、などなど父が準備してくれてあり、
亡き母のお友達が持ってきてくれるお料理もたくさん。私は並べるだけ。

年越し蕎麦もお友達の手打ち。お節も用意してくれてあった。
私はお雑煮作って蒲鉾と数の子切っただけ。

犬猫好きな従姉妹にかわいがられる。エフにサイズぴったりのソファでくつろぐ。


朝、お仏壇の前にいた。驚いた。

富士宮を出発する朝、
父がエフ用にと庭のみかんをたくさん摘んでカゴに入れて持たせてくれた。

が、エフはもうそれでころでない。

帰りません。

帰りませんってば。

帰りませんってば。
父に会えて幸せそうなエフの顔を見るのも嬉しいけれど、なにより父が元気なのが嬉しいです。
年末の個展にもたくさんの人に足を運んでいただけたようで、忙しく過ごしています。
最近の父の絵はこちらにUP。
と、いうわけで一路浜松へ。
道中、
エフ〜第二東名が随分できてきたよ〜。一緒に写真撮ろう〜♪など盛り上げようと試みた。(が、失敗。)

無事浜松到着。嬉しそうに家中駆け回る。が、父と別れた精神的ダメージか一気に老け顔。

しんみり。

しかし次第に元気復活。キッチンやテーブルの上の食べ物の盗み食いをせっせと始める。
届かないと思っていたカウンターの上の野菜まで思いっきり首を伸ばしてつまんでた。
夕食のすんごく美味しかったカニと和牛しゃぶしゃぶ(写真撮り忘れ)も、準備している間中、エフに食べられないように常に誰かが見ていないといけない状態。
どうせ食べられないなら怒られてもいいから食べてしまえ、みたいな感じ。まったくもう。飼い主の顔が見たいよ。……反省。
そして、翌日。カナちゃんの振り袖姿の記念撮影。

最近の振り袖は色も柄も華やか。色白のカナちゃんによく似合っていた。

家族写真の真ん中で張り切る犬。

ef夫も張り切っていた。
ぽかぽかと暖かい縁側にて、ひなたぼっこするビビとエフと私。


これを幸せと言うのだろうね。
最後に、
実家でもやってみました。
以上!
コメント
コメント一覧 (2)
やっぱりいいなぁ、エフちゃんとお父様。写真からも相思相愛度が溢れ出て来ます。そしてエフちゃんのわかりやすい表情の豊かさったら。
エフ夫さんの張り切りぶりも写真から想像出来てちょっと笑っちゃいました!そして縁側で日向ぼっこ。何よりの幸せでしょうね♪
勝手にほのぼのさせていただきました(笑)。
rinman3
が
しました
こんにちは〜。お元気ですか♪
すっかりブログからはなれてしまいましたが、
エフと父の様子だけは記録しておきたいと思っているのですよね。
見ているとなんとも言えず幸せな気持ちになるもので。
ほのぼのしていただけて嬉しいです。
rinman3
が
しました