先週末、サニーが2泊3日で我が家にお泊まりしていました。
ウメが来てからサニーを預かるのは2度目です。
初めてサニーとウメが対面した時の様子はこちら↓
初めて見るコメ以外の犬サニーにビビりまくってタワシになっていたウメでした。
泊まりになるとどうなるかな?とウメを少し心配していましたが、ウメは最初こそサニー(のただならぬ雰囲気)にビビって目を見開いたまま冷蔵庫の上から下りてきませんでしたが、だんだん平気になって近付くようになりました。すると実はサニーの方が猫が苦手なことが判明しました。ウメが近づくとサニーはすぐに逃げてしまいとにかくウメと目を合わせないようにし、常に警戒モードになってしまうのでした。※警戒モードと言っても攻撃したり唸ったりすることは一切ありません。
1度目のお泊まりの様子はこちら↓
さて、今回半年ぶり2度目のお泊まりはどうなるのか。
なんと、サニーは我が家に到着すると玄関から1階奥の洋服(兼物置)部屋に直行し、そこから出ようとしないのでした。

ウメのいる2階のリビングには断固として上がりません。

(どうぞお構いなく。ワタシはここで暮らします。)

…まぁ、ここが安心ならここで過ごそうかと、ベッドもお水も食器も運んでサニーの生活スペースを作りました。(エフの介護の時を思い出しました)
翌朝の散歩。外に出るとハツラツとするサニー。コメも張り切る。


サニーを呼ぶとみんな集まってきちゃって

じっとサニーを観察するウメと暑苦しいコメと放っておいてほしいサニー。


ややこしい。

ご飯だよ〜と呼んでも依然として2階にはこないので、特別待遇。
ウメがちょいちょい覗きにやってくる。

抜き足差し足忍足。

サニーはウメを見ないようにしています。

コメは涼しい玄関で寝ています。
犬たちは1階、猫は暖かい3階、人間は2階で各自過ごす感じ。
この日はオットさんがゴルフでいなかったので夕方散歩は一頭づつ別々に行くことにしました。
先発はコメ。

しかし、サニーが来るんじゃないかと待ってばかりで全然進まず。
一緒にお散歩行きたいコメ。
そしてサニーと交代。

サニーはスタスタ。

単独で嬉しそう。

公園でおやつを要求された。
サニーが何を言いたいか少しわかるようになってきた。

帰宅したオットさんに群がる3匹。

サニーとコメは1階で就寝。
翌朝の散歩。


世田谷線の踏切で待つサニーとコメに既視感。
これ↓サニーとエフ(サニー1才、エフ6才)

11年前だって。月日の経つのは早いねえ。。

元気でなにより。
そしてついに!サニーが2階へ上がってきました。





よかった〜。

いつものサニーの定位置のソファーにも乗ってくれた。

背後をウメが通過しても

逃げない!進歩!(イヤそうだけど)

進歩!

すごい進歩!!

平和だ〜。





そして夜、そろそろお迎えが来るんじゃないかと察知するサニー。


なんでわかるんだろう〜?

お待ちかねのお迎えが来て一目散に車に乗り込みました。
サニーお疲れさま!
サニーは現在12才、子犬の頃から何度も我が家に泊まりに来ていてエフがいた頃はとても居心地が良かったようですが、大きな子犬コメに変わり(漫画にも描きました)、更にウメまで加わって、最近はもはや修行の時間のようになってしまって申し訳ない。
でももう少し時間をかければウメにも慣れる可能性を感じました。(サニーは遠慮したいだろうけど)
エフがいた頃のサニーお泊まり↓
サニー登場漫画↓
サニーと一緒にトレーニング(サニーは完璧)↓
コメが初めてサニー(とゾーイとキキ)に会った時↓
エフが初めてサニーと対面した時↓
そして、私が初めてサニーと対面した時!(懐かしすぎる!)↓
歴史があるなぁ〜。





コメント