2005年12月31日 よいお年を! 大晦日の朝、庭の氷にビビるエフ。そして今宵の父とエフ。皆様、この一年ありがとうございました。よいお年をお迎えください。 ... 続きを読む 大晦日の朝、庭の氷にビビるエフ。そして今宵の父とエフ。皆様、この一年ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
2005年12月30日 帰省中 朝霧アリーナにて。キャッチボールする我らの間を行ったり来たりダッシュするエフ。たくさん走ったね。空気がおいしい~。しみじみ朝霧ってイイトコだなあ。 ... 続きを読む 朝霧アリーナにて。キャッチボールする我らの間を行ったり来たりダッシュするエフ。たくさん走ったね。空気がおいしい~。しみじみ朝霧ってイイトコだなあ。
2005年12月29日 すでにバーゲン お年賀買いに新宿高島屋へ。と、すでに一部セールが。がらがらの店内に気をよくしていたef夫、そんなつもりじゃなかったのに、調子にのってお買い上げ。どれも3割引。このカバン、背負えます。これで来年もがんばってもらう。早速家で革靴履いてふくらはぎをテンテンでマッ ... 続きを読む お年賀買いに新宿高島屋へ。と、すでに一部セールが。がらがらの店内に気をよくしていたef夫、そんなつもりじゃなかったのに、調子にのってお買い上げ。どれも3割引。このカバン、背負えます。これで来年もがんばってもらう。早速家で革靴履いてふくらはぎをテンテンでマッサージする夫。ギターはケースに入ったままずっと同じ場所に・・・。大人なエフさんは我関せず。
2005年12月28日 笑い飯ショック ああ、今年のM1も優勝できず、笑い飯。残念。ハッピバースデイトゥーユウウゥーのネタ、いい出来だったのに。いつも正統派に持っていかれる。ブラックマヨネーズはいい人そうだから許してあげるが。はじめて見たのは、3年くらい前?深夜バラエティで屋形船に乗った若手芸人 ... 続きを読む ああ、今年のM1も優勝できず、笑い飯。残念。ハッピバースデイトゥーユウウゥーのネタ、いい出来だったのに。いつも正統派に持っていかれる。ブラックマヨネーズはいい人そうだから許してあげるが。はじめて見たのは、3年くらい前?深夜バラエティで屋形船に乗った若手芸人が我先にとネタをちょっとづつやる企画。「かーさんお肩をたたきましょー」と歌いながら怒涛のごとくクルクルボケが入れ替わる彼らの姿を見て、爆笑した。ひときわの異彩。衝撃的。しゃべりは一見稚拙だが、言葉のウマさ、展開のたくみさは感動を覚える。「民族博物館(M1-2003年)」のネタなんか芸術的。あの年は絶対フットボールアワーじゃない。笑い飯だ。本気でくやしかった。それにしてももっと笑い飯を見たい。東京圏ではなかなかお目にかかれない。ちょっと前フロムA新創刊の表紙に「西田」を発見したときは嬉しかった。M1への彼らの出場資格はあと数回あるらしい。「優勝しても毎年出ます、同じネタで。」と言ってたから、年1回の楽しみにとっておこうか。
2005年12月27日 美容室 奮発してエフさん美容室へ。お正月、少しでもイイコに見えるといいなと。(自分でやるの省きたく。)爪切りも耳掃除も肛門腺絞りもバッチリお願い。経堂のCUCCIA(クッチァ)。シャンプーお願いするのは4回目位。こちらのミネラルシャンプーは皮膚が弱いエフでも大丈夫。お店 ... 続きを読む 奮発してエフさん美容室へ。お正月、少しでもイイコに見えるといいなと。(自分でやるの省きたく。)爪切りも耳掃除も肛門腺絞りもバッチリお願い。経堂のCUCCIA(クッチァ)。シャンプーお願いするのは4回目位。こちらのミネラルシャンプーは皮膚が弱いエフでも大丈夫。お店の近くまで来るとエフさん引っ張る引っ張る。ココ大好きみたい。シャンプーされるのに。優しいお姉さん二人に甘えまくりなエフ。私が帰ろうとしても全く気付かず。2時間後にお迎え。おかげで家のお掃除がはかどった~。スッキリスベスベになったエフ。足とお尻の毛も少し整えてもらったみたい。シャンプー中はとても静かでおとなしくじっとしているらしく、「メリハリあってイイコねえ」と褒められた(?)キレイになったオミアシ。お尻の毛もフワフワ。お顔もツルツル。胸毛も耳周りもフワフワすべすべ。プロは違う。いいなあ、エフ。夫も週末に散髪し(私が)、エフもキレイになり、私だけボサボサの伸び放題。伸びた前髪が邪魔なのでピンで留めてると余計貧相な気が。せめて顔くらい整えないと大変なのでテンテンに肘乗せて顔ブルブルマッサージに励みます。
2005年12月25日 クリスマスプレゼント 今年のクリスマスプレゼントは思い切ってシトロエンC4! .....に乗せてあげました。青山のシトロエンにて。近頃の夫のお気に入り。「いかがですか?」とやってきた営業の男性に、既に知っていることを敢えて質問しておりました。オレの方が詳しい、と勝ち誇った気分でショー ... 続きを読む 今年のクリスマスプレゼントは思い切ってシトロエンC4! .....に乗せてあげました。青山のシトロエンにて。近頃の夫のお気に入り。「いかがですか?」とやってきた営業の男性に、既に知っていることを敢えて質問しておりました。オレの方が詳しい、と勝ち誇った気分でショールームをあとに。それにしてもなかなかいいな。これ。イエローハットにも行ってあげました。久しぶりにホイール眺めてごきげんの夫。エアータッチとタイヤを黒くするのを買ってかえりました。そういえばこの日イエローハット店内にヒューザーの小嶋社長らしき人物を発見。タッチペイントなどを物色しており、そんなもの買ってる場合かとちょっとヒトコト言ってやろうと思い、そーっと近づきました。至近距離で横から見たら目が合ってしまい人違いと気付きました。すいません。それにしてもそっくりでびっくりしました。あの人も迷惑してるんだろうなあ。24日は渋谷であれこれお買い物。いつもよりカップルが多い。特にアクセサリー売り場なんてすごい人。クリスマスイブだもんね。景気がいいな。我らはGAPでセール品を買ったり、ユニクロで1290円フリースを買おうと思ったらレジが長蛇の列だったのでやめたり、唐そばでラーメン食べたり。そしてこの日のスペイン坂スタジオ前はものすごい人。この量は大物ゲストに違いないと思いつつブラブラしていると道路に車高の低いワンボックスが何台も路駐してある。窓には派手なペイント。この客層は・・・、あ、アユ?やっぱり、帰りの車でFM聞いたら浜崎さんでした。人気あるなあ。この日ハンズで買った健康グッズ。こちら、健康木玉スリッパ(冬用)。左右非対称の木玉が足の裏のツボを効果的に刺激するらしい。夫が夏用をずっと使っていて気持ちいいと言っていたので、私用に買ってみた。履いて歩くと結構痛い。痛くてちょっと前かがみになります。でもやみつきになりそう。夫はこちら。この角度が足にいいらしい。履きながら鍛えられるそうな。階段上り下りのたびころびそうで見ていてハラハラ。そして、これ!テンテン!これはすごい。両方向高速遠心運動方式の原理を採用した新しいタイプのボディースリミング製品。(パンフレットそのまま)電源入れるとグレーののせ台が超高速振動を繰り返します。ここに腕や足を乗せてブルブルさせるワケ。ふくらはぎでやってみる。気持ちいい~。見た目よりも強力です。オートスイッチで5分間で自動的に止まるのだけど、強弱おりまぜた振動がかなり心地いいです。終わったあとじんわりします。足の裏も。気持ちいい~。こりゃいいわ。他にも腕や腿、あと、のせ台にひじを乗せて両手のこぶしを両ほほに当てて顔マッサージにも使えます。エフはニコニコしながら近所をパトロール。あいかわらず愛想をふりまいておりました。夜は「チャンコダイニング若」のマネをして、ごま油のきいた鶏がらスープのちゃんこ鍋を作りました。美味しかった~。食べ過ぎた~。シマッタ~。
2005年12月23日 陳謝 ef夫です。3連休は気持ちいい。ところで -個人で利益5億6千万円 六本木在住の24歳会社役員-なにーっ?ジェイコム株誤発注事件でこんな報道があった日、妻を責めた。「何やってるんだー。おまえはー。毎日値動き見てるだろー。何で買わなかったんだ。1円だぞーっ。※ ... 続きを読む ef夫です。3連休は気持ちいい。ところで -個人で利益5億6千万円 六本木在住の24歳会社役員-なにーっ?ジェイコム株誤発注事件でこんな報道があった日、妻を責めた。「何やってるんだー。おまえはー。毎日値動き見てるだろー。何で買わなかったんだ。1円だぞーっ。※」いつも強気の投資の(で最近ちょっと調子のいい)妻も、自分を責めた。「何を見てたんだー。わたしはー。」その後、-無職27歳男性が20億円超もうけ ジェイコム株で-の報道。「に、にじゅうおく?無職? こらーっ!何やってたんだ、おまえはー。」でもよく見たら、-約28億1000万円の自己資金で取得…-34億3661万6000円の自己資金を投入して…「なーにーっ?自己資金約28億? 34億?」「そうだよな、、、」妻を責めて申し訳ないことをした。(てっきり100万くらいの投資でもうけたのかと思っていた。そんなわけないか。逆にちょっと安心。)※ 実際は普通の人は1円では買えません。 ちなみに、IPOはもちろんはずれてました。
2005年12月23日 おつかれさま~。 やっとこれにありつけました。あ~シフク。今週はとっても寝不足です。明日はゆっくりしよう。ああ!ぼやぼやしてたらまた奪われた!エフはとっくに寝てました。おやすみなさい~。 ... 続きを読む やっとこれにありつけました。あ~シフク。今週はとっても寝不足です。明日はゆっくりしよう。ああ!ぼやぼやしてたらまた奪われた!エフはとっくに寝てました。おやすみなさい~。
2005年12月19日 寒いですね。 ガスファンヒーターの前に陣取るエフ。もろに温風を受けてます。熱くないのか?土曜はちょこっと駒沢へ。喜び勇んでドッグランに入場するや否や、ワイマラナーくんが「ガウガウガウ」と吠えながら猛突進。一気にシッポまるめて低姿勢。犬の世界の挨拶は激しい。ボール遊びし ... 続きを読む ガスファンヒーターの前に陣取るエフ。もろに温風を受けてます。熱くないのか?土曜はちょこっと駒沢へ。喜び勇んでドッグランに入場するや否や、ワイマラナーくんが「ガウガウガウ」と吠えながら猛突進。一気にシッポまるめて低姿勢。犬の世界の挨拶は激しい。ボール遊びしてたら、ちっちゃいシーズーくんがエフに必死でマウンティング。さすがに届かない。あまりのしつこさにエフおすわりでじっとやり過ごす。一喝すれば済むのに。怒ったエフを見たことないなあ。一時間で撤収。すごい砂ぼこり。Tシャツ着せてって正解。エフを家でおろして我らは恵比寿へお買い物。靴を買ったり、手袋見たり。最近物価が上がったように思う。景気のせいか。しかもこんなに寒いとさらに消費が活発になる。フリースパジャマとかカプサイシン入り靴下とか耳アテとか実際買っちゃったし。景気が上向くのは嬉しいけど、今年はあまりに寒い。小腹が空いてきたのでコーヒーとケーキでも食べようか、のつもりが、生ビールとアイスバインになってしまった。うむ、やっぱりサッポロはウマイ。日曜は朝から猛烈な風。学校の校庭近くの我が家付近は砂嵐のよう。窓も玄関も車も砂まみれ。でもこういう天気のときこそ出かけよう。何故ならばきっと空いているから。やはり環八も甲州もガラガラ。また来ちゃった、野川。さすがに人が全然いない。わーい。エフ、走る走る!ドッグランのエフとは別人。やっぱり広い自然の中がいいよなあ。ef夫も走る!私も走る!なんだか運動神経悪そうな自分の姿にガックリ。たくさん遊んだ。よかったね。土曜の夜は何処かへ美味しいものでも食べに行こうと言っていたのに、寒くて外に出る気になれず。トマト缶とタマネギと冷凍庫にあったひき肉でボロネーゼ。具が多すぎ?日曜の夜こそ何処かへ美味しいものでも食べに行こうと言っていたのに、またまた寒くて外に出る気になれず。冷蔵庫の中を見渡して何を作ろうか考え浮かんだのは、以前kura_yangさんのところで拝見した「カレー味なんでも鍋」。残り物を全部使いました。ごぼう、白菜、ネギ、トマト、牛肉、そして讃岐うどん。こりゃうまい。完食。食後の団欒。エフ何思う。「パソコンはまだ難しいなあ。」
2005年12月17日 和牛たたき! 「モンスター」の下らない記事をあげた翌日、「ルンゲ警部だけど」と名乗るメールがきた。エンドーさんだ。友人エンドーさんは、以前の会社の先輩。私が新卒で入社した頃からずっとお世話になっている。当時とてもかっこよくてやさしくてモテモテだった(あ、今もね)。ひそ ... 続きを読む 「モンスター」の下らない記事をあげた翌日、「ルンゲ警部だけど」と名乗るメールがきた。エンドーさんだ。友人エンドーさんは、以前の会社の先輩。私が新卒で入社した頃からずっとお世話になっている。当時とてもかっこよくてやさしくてモテモテだった(あ、今もね)。ひそかに憧れていたものです。後に同じ部署で数年間かなり密着して一緒に仕事をした。20代後半から30代にかけての私の生態を最もよく知るヒトかもしれない。今は独立して会社の社長さん。2通目のメールはチャーリーチャップマンだった。そんなエンドーさんからお肉が届きました。駿府の老舗名店「大石」の和牛たたき!!うれしーー!「半解凍で極薄にスライスせよ」との指示に従い包丁研いでスライスしてみました。私の技術では極薄はムリでした。許して。それにしても見よ!この断面!たまらんです。ポン酢でいただきました。うまい!文句なし。当時のなつかしい写真発見。みんなで伊豆へ遊びに行ったときのもの。当時のエンドーさんの愛車。夫が運転。エンドーさん助手席。おそろいでタートルネック着た二人が「建築家」と「デザイナー」のようだとみんなに言われてた。この車にホントによく乗せてもらいました。なつかし~。これ、5~6年前の。湯山温泉(だったか?)一泊時。右端の赤い服が私。その上がエンドーさん、その隣りがカピバラさん。ネクタイしてるヒトはこれが私服ではなくて一人休日出勤後に合流したため。残念ながらこの中にef夫はいない。みんな元気かなあ。そしてこちら、現在のエンドーさんと愛車。かっこい~。エンドーさん、ありがとうございました!
2005年12月15日 サンプーいこう そろそろシャンプーしたくて誘ってみました。画像クリックです。※サンプー:「サンポとシャンプー」「サンポとシャンプー2」参照シャンプー後、バスタオルを振り回しひと暴れしたあとのエフはこちら。(大暴れ中は撮るの忘れました。) 画像クリックです。 ... 続きを読む そろそろシャンプーしたくて誘ってみました。画像クリックです。※サンプー:「サンポとシャンプー」「サンポとシャンプー2」参照シャンプー後、バスタオルを振り回しひと暴れしたあとのエフはこちら。(大暴れ中は撮るの忘れました。) 画像クリックです。
2005年12月13日 菊の御紋 次郎柿の次は三ケ日みかんです。ミカちゃんマークが信頼の証(かどうかはわからないが)。お義母さんからどっさり届きました。いつもありがとうございます。ツヤツヤです。そして一緒に入っていたのがこちら。宮内庁売店と書かれた包み。おお、この紋所は!先日皇居内のお掃 ... 続きを読む 次郎柿の次は三ケ日みかんです。ミカちゃんマークが信頼の証(かどうかはわからないが)。お義母さんからどっさり届きました。いつもありがとうございます。ツヤツヤです。そして一緒に入っていたのがこちら。宮内庁売店と書かれた包み。おお、この紋所は!先日皇居内のお掃除ツアーに参加したお義母さん。天皇陛下、皇后様、皇太子殿下、秋篠宮様、紀子様と間近でお会いできたそうで、かなり感激しておりました。それは嬉しいでしょう。私もお会いしたいです。菊の御紋のコインチョコです。菊の御紋のハンカチです。なんて上品な。これはなかなか使えません。いいな。ウチの家紋も菊にしたい。....ダメか。話は変わって、エフのごはん。夏の終わり頃から皮膚に湿疹がたえなくてアレルギーの疑いありのエフさん。まだアレルゲン検査はしていませんが、なによりも免疫力のある強いカラダにしなければと食事を色々試しています。生の馬肉はやっぱりいいみたい。湿疹もなくなったし毛艶もよくなった。うんちも絶好調。耳はまだ痒いみたいだけど。生肉はネット通販をあちこち試したり(まだ試行錯誤中)、あと、三茶のこちら「100CLUB」で購入してます。見るからに美味しそうなお肉です。
2005年12月12日 モンスター そ知らぬ顔で私のダウンを着る夫。ピチピチ。それにしてもこの姿はまるで私。そっくり。怖い。ヨ、ヨハン? ... 続きを読む そ知らぬ顔で私のダウンを着る夫。ピチピチ。それにしてもこの姿はまるで私。そっくり。怖い。ヨ、ヨハン?
2005年12月11日 黄金のエフ 今日の野川公園は気持ち良かった。広大な林の中、全面落ち葉の絨毯でフカフカ。ボールを追いかけるエフは何度も落ち葉の中にダイビング。見たことないほどダイナミックに走ってました。陽のあたる銀杏の下では全てが黄金色。まぶし~。そしてここでも脚側特訓。帰りの車、後 ... 続きを読む 今日の野川公園は気持ち良かった。広大な林の中、全面落ち葉の絨毯でフカフカ。ボールを追いかけるエフは何度も落ち葉の中にダイビング。見たことないほどダイナミックに走ってました。陽のあたる銀杏の下では全てが黄金色。まぶし~。そしてここでも脚側特訓。帰りの車、後部座席に普通に座るエフ。人間味が増したなあ。
2005年12月10日 サンポいく? 「サンポいく?」と小さい声で言ってます。カメラを向けているので「ほんとにサンポなのか?」といつもより疑り深いエフです。画像クリックです。 ... 続きを読む 「サンポいく?」と小さい声で言ってます。カメラを向けているので「ほんとにサンポなのか?」といつもより疑り深いエフです。画像クリックです。
2005年12月08日 シフク 今宵は夫が飲み会でごはん不要。私は一人至福のひと時。経堂の小さな古本屋で全18巻3900円だった「MONSTER」。この辺じゃ最安値。一昨日の夜から読み始め今9巻まで。すぐ惹きこまれた。うわさ通り面白い!何故だかエフは玄関から夫のスリッパを持ってきて大事そうに舐めたり ... 続きを読む 今宵は夫が飲み会でごはん不要。私は一人至福のひと時。経堂の小さな古本屋で全18巻3900円だった「MONSTER」。この辺じゃ最安値。一昨日の夜から読み始め今9巻まで。すぐ惹きこまれた。うわさ通り面白い!何故だかエフは玄関から夫のスリッパを持ってきて大事そうに舐めたりしている。なんだ?なにが言いたいの。
2005年12月07日 冴えない うぅ、寒い。いきなり寒い。朝起きると鼻の頭が冷たくなってる。一軒家って寒い。どこからか冷たい空気が入ってくる。窓に目張りしようか。寒くてカラダが縮こまってるせいか、肩がこって仕方がない。肩こりからくるのか頭痛もしたりして動きが鈍い。夜両肩と首筋にトクホン ... 続きを読む うぅ、寒い。いきなり寒い。朝起きると鼻の頭が冷たくなってる。一軒家って寒い。どこからか冷たい空気が入ってくる。窓に目張りしようか。寒くてカラダが縮こまってるせいか、肩がこって仕方がない。肩こりからくるのか頭痛もしたりして動きが鈍い。夜両肩と首筋にトクホン貼って寝てみたら多少気持ちよかったのだけど、翌朝はがした痕が妙に痒くなってしまった。さらに冬になると乾燥性の皮膚カユカユ病もはじまりあっちこっち痒い。お風呂のあと鏡に映った背中を見たら掻いた痕だらけでまだらに赤くなっていた。冴えない。実に冴えない。エフは顔が痒くて床にゴリゴリこすり付け、カサブタがとれてちょっと血が出ていた。ヒゲソリ失敗したおじさんみたいな顔。冴えない。オカリンマン高熱でダウンしてるらしい。だいじょうぶか?心配。ちゃんと食べてるかな。私も抵抗力弱ってる感じ。気をつけないと。 ところで気づいたらもう年の瀬。ここ数年父の年賀状作成は私の仕事。今年も「またやっといてくれ」と依頼がきた。早くに年賀状を書き終える父なので、早めに納品せねばと急いで印刷。これだけメールやネットでのコミュニケーションが主流になっても年賀状ってなくならないもんだな。でも長いこと会う機会のない友人などは、年に一度の年賀状でその安否を確認したりするワケだったりしてやっぱりこの慣習は意外と重要なのかな。あ、途中でインクがなくなってしまった。中断。何枚か色がかすれてる。がっくり。それにしてもプリンターのインクってすぐなくなる。その上高いよなあ。そうだ、自分たちの年賀状はどうしよう。ついついあとまわし。いつもかなりおし迫ってからとりかかる。ま、せっかく戌年なんだからまたエフでいいか。今年こそ早めに済まそう。そんなこと考えながら2階の窓の拭き掃除をしていたらバランスくずして外に落ちそうになった。窓ワクにまたがりカラダ半分以上外に出して大胆に磨いていたら。慌ててつかまり雑巾を落とした。お庭のお手入れしていたお隣のおばあさんも私を見上げてびっくり。私もびっくり。ああ、怖かった。 気を取り直してインク買いついでに買い物行って、お店の駐車場で左前のホイールをガガガとこすった。フチがギザギザになっちゃった。ef夫さん、ごめんなさい。なにをやっても冴えない日ってある。帰ってきてもテンション低め。エフも。
2005年12月06日 ここはどこ? 日曜日、野川公園へ行ってみたら、駐車場入口に車がずらーっと並んでいて入れず。大型バスも何台かとまっていたりして、何か催しがあったみたい。仕方なく車で周りをウロウロ。すると近くに駐車場付きの比較的大きな公園を発見。よし、ここで遊んでいこう。再開発途中の街に ... 続きを読む 日曜日、野川公園へ行ってみたら、駐車場入口に車がずらーっと並んでいて入れず。大型バスも何台かとまっていたりして、何か催しがあったみたい。仕方なく車で周りをウロウロ。すると近くに駐車場付きの比較的大きな公園を発見。よし、ここで遊んでいこう。再開発途中の街に計画的に作った感じの人工的な公園。まだ整備途中みたい。高い木がない。雲が低い。隣りに結構大きなヘリポートがあった。人は少ないが子どもがボールで遊んでいたりするので、エフを放つワケにはいかず。はじめての公園で興奮気味のエフさん。走りたいよなあ。夫は早速、脚側練習。最近は上手にトリーツを使うことを覚えた。犬の訓練本やテレビなどで見聞きかじったのを参考に、ほぼ自己流でトレーニングする夫。根気よくやっている。エフも。辛抱強い。このあと誰もいない場所を見つけ思いっきり走りました。帰り際駐車場でゴールデン大好きというご家族に遭遇。大人6人に囲まれ真ん中でひっくり返ってまさにもみくちゃにされ大興奮のエフでした。帰宅後、いつものように玄関前で遊び足りないと無言の抗議。そんな顔されてもエフと遊んでばっかりってワケにもいかないのだよ。そして久々の家ごはん記録。好物のイクラに焼き鮭、ノリ、シソ、十五穀米にお豆腐、トマトと春菊のタマネギドレッシングサラダ。調理時間10分もかからずなメニューでした。
2005年12月04日 東京ドーム3 先週に引き続き、東京ドームです。今宵はSouthern All Stars !またしてもef夫、戦いの場を遠くから見つめる。今回の席は一塁側2階の前から2列目、ステージを見下ろす感じでとてもよく見えました。開放感あり。我々の席の前には60代と思われるご夫婦、後ろにはサザンフリ ... 続きを読む 先週に引き続き、東京ドームです。今宵はSouthern All Stars !またしてもef夫、戦いの場を遠くから見つめる。今回の席は一塁側2階の前から2列目、ステージを見下ろす感じでとてもよく見えました。開放感あり。我々の席の前には60代と思われるご夫婦、後ろにはサザンフリークと思われる男子大学生4人組、隣はキレイなOL風お姉さん、サザンはほんとファン層が幅広い。もう3世代かも。いやあ、すばらしかった。サザン最高。何度も鳥肌立ちました。27年目ですよ。桑田さんもう50になるんですよ。なんてかっこいいんだ。天才。2日前から新しいアルバムを集中的に予習していきましたが(習熟率1割)、なんと、嬉しいことに「キラーストリート」からの曲はスクリーンに歌詞が出るんです。だから古いのも新しいのもみんなずっと歌いっぱなし。途中ふとまわりを見渡してみたら、ホントに観客全員嬉しそうな幸せそうな顔をして歌っていました。いいね。これだけたくさんの人を幸せな気分にさせてくれるチカラってホントすごい。かっこいいなあ。尊敬してます。夫も必死でエアギターをかき鳴らし。思えば、自我が目覚めた頃から今までずうっと彼らの歌を普通に聴いてきたワケで、さすがに色んな場面が思い出されたりして、涙ぐみそうになりました。これからもずっと歌い続けてください。お願いします。帰宅後、サザン口ずさみながらエフとウトウト。
2005年12月01日 動くエフ エフも動画です。画像をクリックするとエフがあらわれます。部屋の手前に私がいて、左手奥に夫がいます。「エフ!」と呼ばれるたびに行ったり来たり猛ダッシュです。3往復します。呼ばれると嬉しそうに突進してくる姿が好きでこんなことしょっちゅうやってます。 ... 続きを読む エフも動画です。画像をクリックするとエフがあらわれます。部屋の手前に私がいて、左手奥に夫がいます。「エフ!」と呼ばれるたびに行ったり来たり猛ダッシュです。3往復します。呼ばれると嬉しそうに突進してくる姿が好きでこんなことしょっちゅうやってます。