退院後一週間
気がついたら退院して一週間が経過していました。よちよち歩きだった夫もほぼ普通の大人並みに歩けるようになりました。「逆療法(野村克也流)だ」と言って、日々黙々と筋トレやウォーキングに励んでいる夫。それがいいのか悪いのかわかりませんがとにかく驚くほど力強い足 ...
続きを読む
気がついたら退院して一週間が経過していました。
よちよち歩きだった夫もほぼ普通の大人並みに歩けるようになりました。
「逆療法(野村克也流)だ」と言って、日々黙々と筋トレやウォーキングに励んでいる夫。それがいいのか悪いのかわかりませんがとにかく驚くほど力強い足取りになってきました。
今日はついにエフの散歩(ショートコース)にも出かけました。嬉しそうに。
明日から社会復帰です。どうぞ少し自粛してください。
入院中退院後とたくさんの救援物資が届きました。お魚、野菜、お菓子、フルーツ、健康食品諸々。本当にありがたい。同情票も集まって今年はいつになくチョコレートもたくさん。
こちら浜松から届いた篠原のたまねぎ。ラップを開けると甘いいい香りがします。スライスして生でいただきます。とっても美味しい。かつお節、紫蘇、ワカメ、シーチキンなどと和えたりしてほぼ毎日食べました。もはや血液サッラサラです。
叔母がたくさん持ってきてくれた富士宮やきそばセット。やっぱり美味しい!
メロンも美味しかった~。
やきそばに欠かせない青海苔は舞阪産。
板状のをフライパンで軽くあぶってパラパラにします。
香りがとっても良いです。

遊びに来たくんちゃんとエフの二人羽織(風)。
今回はメガネごと顔をベロベロに舐めまわしていました。



こちらも叔母から。はじめどうやって食べるのかわかりませんでしたが、こんがり焼いて、醤油をまぶして熱々を食べます。手作りおかきですね。
大好物の鯵の開き、お豆腐も昆布もシラスも美味しいのがたくさん届きました。沼津の鯵、ホントに美味しい。
こちら今夜のごはん。
肉団子の甘酢和えに茄子と豚肉と玉葱の豆板醤味噌炒め、いつものアボカドきゅうり生ハム&海苔。
本日届いた黒蜜豆腐(めちゃくちゃ美味しい)、水菜漬け、毛糸の帽子などなど。父からでした。クール宅急便で帽子がキンキンに冷えてました。
軟骨にいいらしいコンドロイチン錠剤も(叔母から)。ありがとう!

そしてエフは夫のなすがままです。
明日から通常運転です。
皆々様、どうもありがとうございました!
よちよち歩きだった夫もほぼ普通の大人並みに歩けるようになりました。
「逆療法(野村克也流)だ」と言って、日々黙々と筋トレやウォーキングに励んでいる夫。それがいいのか悪いのかわかりませんがとにかく驚くほど力強い足取りになってきました。
今日はついにエフの散歩(ショートコース)にも出かけました。嬉しそうに。
明日から社会復帰です。どうぞ少し自粛してください。
入院中退院後とたくさんの救援物資が届きました。お魚、野菜、お菓子、フルーツ、健康食品諸々。本当にありがたい。同情票も集まって今年はいつになくチョコレートもたくさん。


メロンも美味しかった~。

板状のをフライパンで軽くあぶってパラパラにします。
香りがとっても良いです。

遊びに来たくんちゃんとエフの二人羽織(風)。
今回はメガネごと顔をベロベロに舐めまわしていました。



こちらも叔母から。はじめどうやって食べるのかわかりませんでしたが、こんがり焼いて、醤油をまぶして熱々を食べます。手作りおかきですね。


肉団子の甘酢和えに茄子と豚肉と玉葱の豆板醤味噌炒め、いつものアボカドきゅうり生ハム&海苔。

軟骨にいいらしいコンドロイチン錠剤も(叔母から)。ありがとう!

そしてエフは夫のなすがままです。
明日から通常運転です。
皆々様、どうもありがとうございました!