鰻に干物に春野菜
今回もお土産たくさんいただいてしまいました。浜松の鰻の白焼き、伊豆の干物(あじ・えぼだい・さんま・さば)、そして「ちんすこう」(知らぬ間に沖縄旅行に行っていた父)。さんまとさばのみりん干し。おいしそー。春野菜もたくさん。セリ・菜の花・キャベツ・ほうれん草 ...
続きを読む

浜松の鰻の白焼き、
伊豆の干物(あじ・えぼだい・さんま・さば)、
そして「ちんすこう」(知らぬ間に沖縄旅行に行っていた父)。

おいしそー。

セリ・菜の花・キャベツ・ほうれん草・ネギ・大根などなど。日曜の朝に開催される市場で父が買ってきてくれました。緑が違う感じです。

どうしてこんなにウマイのか!
大根は鶏肉と煮てネギたっぷり。大好物のセリはおひたし。
春野菜の苦味って解毒作用があるそうです。たくさん食べよう。

旨味凝縮でカワもホネもムシャムシャイケル。
根菜の筑前煮と菜の花のベーコン炒め。あぁ、ゲドクされるー。
美味しい干物がまだまだ大量にあり。玄関先で焼いて道行く人に試食してもらいたいくらい(伊豆の干物屋のように)。

今日のエフさん、絶好調。
走って笑って、快食、快便。