リンマンブルース ゴールデンレトリバーの生態とマンガ

ゴールデンレトリバーのエフとコメと保護猫のウメ、そして私とef夫の日常を写真とマンガでつづります。

2011年10月

明治大学落語研究会創部50周年記念の明大落語会に行ってきました。落研出身の友人がチケットを手配してくれ、落語好きな父と義母を招いて4人で鑑賞しました。お茶の水の明治大学のキャンパス、こんな立派なビルが建っていて驚きました。このアカデミーホールが会場です。紫紺 ... 続きを読む
明治大学落語研究会創部50周年記念の明大落語会に行ってきました。
落研出身の友人がチケットを手配してくれ、
落語好きな父と義母を招いて4人で鑑賞しました。


お茶の水の明治大学のキャンパス、
こんな立派なビルが建っていて驚きました。
このアカデミーホールが会場です。

紫紺の法被がいいね。

今回は明治大学創立130周年記念行事ということもあり
チケットは即日完売だったそうで、満員御礼でした。


緞帳は平山郁夫ですね。


こういうホールの空気が好き。


<番組>
立川志ら乃
宝井馬琴
月亭遊方
立川談幸
コント赤信号
 渡辺正行 小宮孝泰 (ラサール石井は早稲田のため欠席)
エディー
立川志の輔
立川談之助
五街道雲助

明大落研出身者による約3時間半の公演でした。
面白かったあ。当たり前だけど話が巧いなあ。
座布団の上に正座してたった1人でしゃべるだけなのにすぐに情景が浮かんでくるのよね。
落語家さんのあの落ち着いた佇まいと世間を冷静に見て皮肉る語り口が好きだ。
古典落語もいいけれど、現代をばっさりと落とした噺ももっと聞きたいな。
志の輔はさすがのしゃべりでした。とても面白かった。
ああ、いいもの観ました。ありがとう。
父も義母もよく笑っていました。よかった。


+++++++++++++

この週末お泊まりだった義母とエフのお写真。



両者ともいい笑顔なんです。




経堂駅にてカナちゃんを見送る
母と息子と犬。





ほのぼの〜。



長年使っていた食卓の椅子を、変えた。チャコールグレーの布張り。今までよりも座り心地が良い。エフにとっても上り易く座り易いようで、少し椅子が引いてあるとさっと上って着席している。これまでよりも速やかに。気がつくと黙ってじっと座っている。今度のは足が滑りにく ... 続きを読む

長年使っていた食卓の椅子を、

変えた。






チャコールグレーの布張り。
今までよりも座り心地が良い。



エフにとっても上り易く座り易いようで、


少し椅子が引いてあると
さっと上って着席している。
これまでよりも速やかに。

気がつくと
黙ってじっと

座っている。



今度のは足が滑りにくくて良いみたい。

今まではツルツル滑って
上り下りにまごまごしてたもんね。

食後の団らん。

楽しそうだ。

この夜はオカリンマンも一緒に団らん。
小説の話題に参加するエフ。



エフもしゃべれるといいのにね。




犬のイラストの依頼をいただくと毎度毎度とても緊張する。期待に添えるだろうか、イメージは合っているだろうか、きちんと特徴を捉えられているだろうか、、、等々。現在ご家族と一緒に暮らしている犬を描くのもそうですが、先に旅立ってしまった犬を描くときはまた緊張しま ... 続きを読む
犬のイラストの依頼をいただくと毎度毎度とても緊張する。
期待に添えるだろうか、イメージは合っているだろうか、きちんと特徴を捉えられているだろうか、、、等々。
現在ご家族と一緒に暮らしている犬を描くのもそうですが、先に旅立ってしまった犬を描くときはまた緊張します。家族にとって特別な想い入れのある愛おしい大事な大事なわんこさんを描かせていただくわけで。
ブログやHPを熟読、なければ写真を送ってもらい、飼い主さんにしかわからないような性格やクセなどを教えてもらい、それらを全部並べて眺めながらひたすらじーっと想像する。家族に愛されて幸せそうな彼らの顔を、色んなシーンを。描いている時間よりも想像している時間の方がずっと長くなってしまう。(いつも遅くてスイマセン。)

で、先月描かせていただいたイラスト。(↓クリックで拡大)

60ebb872.jpg
a06c64e1.jpg
b1d72892.jpg

アンケニ・イラストを描かせていただいたアンケニママさんのお友達のセリエ家の大事な大事な3ワンコです。(リーズちゃんとサスケくんはお空組)

「3頭が一緒!叶わぬことが叶いました。」と言っていただき、私も思わずウルウル。。

喜んでいただけてとても嬉しかった。ホッとしました。
アンケニママさんのブログ記事でもご紹介いただきました。ありがとうございました。


そして、ホタルとガクの秋バージョンも描きました。
6c3f46cd.jpg



そして、これはうちにいる人のとある休日の朝の姿。

あまりに弛みきってるので黙って紙に描いて本人に見せてやった。