リンマンブルース ゴールデンレトリバーの生態とマンガ

ゴールデンレトリバーのエフとコメと保護猫のウメ、そして私とef夫の日常を写真とマンガでつづります。

2022年06月

6月29日今日はエフの命日🌻あれから5年が経ちました。何年経っても命日が近付くとエフが旅立つ頃の様子が思い出されて胸がぎゅうっとなります。朝からエフの歌ばっかり聴いていました。こんな歌を遺してくれてありがとう。ずっと助けられています。きっとこれからも助けられ ... 続きを読む
6月29日
今日はエフの命日🌻
あれから5年が経ちました。
何年経っても命日が近付くとエフが旅立つ頃の様子が思い出されて胸がぎゅうっとなります。

朝からエフの歌ばっかり聴いていました。
こんな歌を遺してくれてありがとう。
ずっと助けられています。
きっとこれからも助けられるでしょう。
作ってくれた友人に改めて感謝🙏

"あなたが笑顔で生きてゆく
それが私の願いごとなんです"


 


何年経っても愛しのエフさん。会いたいなぁ。





エフの旅立ちについてはこちら↓


エフの歌についてはこちら↓










まだ6月なのにあっさりと梅雨が明けて(というか梅雨なんてなかったような気がする)早くも酷暑がやってきました。日中外を歩くのは危険だと感じる強烈な日差し。。なんとなく地球温暖化の具合がワンランク上がってしまった感じがします。暑いけど膝の上に乗ってくる2匹。2 ... 続きを読む
まだ6月なのにあっさりと梅雨が明けて(というか梅雨なんてなかったような気がする)
早くも酷暑がやってきました。日中外を歩くのは危険だと感じる強烈な日差し。。
なんとなく地球温暖化の具合がワンランク上がってしまった感じがします。


暑いけど膝の上に乗ってくる2匹。
IMG_9875
IMG_9879
IMG_9878
IMG_9877
IMG_9880
2匹とも譲らない。膝が熱い。


IMG_9917
安定のコメの寝姿。


B90DE644-FD34-4629-A9F4-DB433A571165_1_201_a
ウメは在宅勤務中のオットのパソコンで勝手に文字を打っています。


まだ夏は始まったばかりですが
こまめな水分補給(塩分も)を心がけて無理せず休息をとって
熱中症に気をつけましょう。いやホントに。(←自分にも言い聞かせている)










朝の公園でディオンくんに会えました。いつも穏やかで優しいディオンくんがコメは大好きです。見つけると嬉しくて突進していきます。本当にびっくりするほど穏やかで優しくてイケメン王子なディオンくんですが、元繁殖犬で厳しい環境から救い出された保護犬です。推定8歳で1 ... 続きを読む
IMG_9610
IMG_9607
IMG_9599 のコピー

朝の公園でディオンくんに会えました。
いつも穏やかで優しいディオンくんがコメは大好きです。
見つけると嬉しくて突進していきます。

IMG_9606 のコピー
IMG_9604 のコピー

本当にびっくりするほど穏やかで優しくてイケメン王子なディオンくんですが、
元繁殖犬で厳しい環境から救い出された保護犬です。
推定8歳で1年ほど前に今の家族に迎えられたそうです。

ものすごく優しくていいこで、泣けてきます。

IMG_9612
IMG_9613
IMG_9617

可愛くてたくさん写真を撮ってしまいました。



悪質なブリーダーが撲滅しますよう心から願います。







先日のアド街ック天国の「経堂」特集で、我らが「オンカ」さん堂々のランクインがとても嬉しかったので(きっとエフも喜んでいる)、この漫画を再掲させてください。(しかも店長さんがコメTを着てくれていた🥹)散歩道の緑道の、道路を挟んだ向かい側にある「オンカ」という名 ... 続きを読む
先日のアド街ック天国の「経堂」特集で、我らが「オンカ」さん堂々のランクインがとても嬉しかったので(きっとエフも喜んでいる)、この漫画を再掲させてください。(しかも店長さんがコメTを着てくれていた🥹)

バイト01
バイト02
バイト03
バイト04
バイト05
バイト06


D88D8587-F94D-4637-A2C8-E28C0FD3F8CEDEB67FB4-5B53-41DD-803C-986A307D51D3
F012DFA9-9206-45A2-BF91-D08D765AE36E

散歩道の緑道の、道路を挟んだ向かい側にある「オンカ」という名前のパン屋さんが
エフは大好きでした。いつも緑道を歩いていると仄かにパンのいい香りがしてきて、
エフはどんどん早足になってオンカへ向かうのでした。
年老いて足腰が弱ってからもオンカへいくということが大きなモチベーションになって一生懸命よく歩きました。バターロールを買ってよく帰り道にエフと半分こして食べながら歩きました。
定休日や売り切れの時は納得いかないエフとお店の前でよく押し問答になりましたが。
オンカさん、いつも美味しいパンをありがとうございます。

オープンした当初から通っていたエフ、好き過ぎるのでいっそバイトしたら?とよく言っていました。


891BB616-AEC1-4CBB-9BA8-E13A3B65F5F4
今はコメが引き継いでいます。








今日は午後から激しい雷雨⚡️途中雹まで降ってきて(怖かった)とても不安定な空模様でした。コメの苦手な雷の季節がやってきました。両手を揃えて体を小さくして震えています。タオルなどで体を覆ってあげると良いと聞いたのでタオルケットを被せています。(雷対策に良い ... 続きを読む
今日は午後から激しい雷雨⚡️
途中雹まで降ってきて(怖かった)とても不安定な空模様でした。

コメの苦手な雷の季節がやってきました。
IMG_9274
両手を揃えて体を小さくして震えています。
タオルなどで体を覆ってあげると良いと聞いたのでタオルケットを被せています。
(雷対策に良いと言われたものはなんでも試しています。)

IMG_9276
IMG_9275
IMG_9277
ウメは雷全く平気なので、タオルケットに覆われて震えているコメのことが気になって不思議そうに近くにいました。

FullSizeRender
ひたすらじっと堪えるコメ。

FullSizeRender
やっと通り過ぎました。


と思ったら、また雨が降り出して空も遠くでゴロゴロ。
FullSizeRender
玄関扉にくっついてじっと動かずに堪えています。
FullSizeRender
ウメがなんとなく心配そう。


雨が止んだ後もずっと空が不安定で、散歩に出ても腰が下がったままでナーバスなコメでした。

今年もまたこの季節が来てしまったねぇ。
雷さま、どうか上空に来ないでください。






エフも雷苦手でした↓











先週末、サニーが2泊3日で我が家にお泊まりしていました。ウメが来てからサニーを預かるのは2度目です。初めてサニーとウメが対面した時の様子はこちら↓ 初めて見るコメ以外の犬サニーにビビりまくってタワシになっていたウメでした。泊まりになるとどうなるかな?とウメを ... 続きを読む

先週末、サニーが2泊3日で我が家にお泊まりしていました。
ウメが来てからサニーを預かるのは2度目です。

初めてサニーとウメが対面した時の様子はこちら↓ 

初めて見るコメ以外の犬サニーにビビりまくってタワシになっていたウメでした。


泊まりになるとどうなるかな?とウメを少し心配していましたが、ウメは最初こそサニー(のただならぬ雰囲気)にビビって目を見開いたまま冷蔵庫の上から下りてきませんでしたが、だんだん平気になって近付くようになりました。すると実はサニーの方が猫が苦手なことが判明しました。ウメが近づくとサニーはすぐに逃げてしまいとにかくウメと目を合わせないようにし、常に警戒モードになってしまうのでした。※警戒モードと言っても攻撃したり唸ったりすることは一切ありません。

1度目のお泊まりの様子はこちら↓



さて、今回半年ぶり2度目のお泊まりはどうなるのか。

なんと、サニーは我が家に到着すると玄関から1階奥の洋服(兼物置)部屋に直行し、そこから出ようとしないのでした。
IMG_9017
ウメのいる2階のリビングには断固として上がりません。

IMG_9021
(どうぞお構いなく。ワタシはここで暮らします。)

IMG_9019
…まぁ、ここが安心ならここで過ごそうかと、ベッドもお水も食器も運んでサニーの生活スペースを作りました。(エフの介護の時を思い出しました)


翌朝の散歩。外に出るとハツラツとするサニー。コメも張り切る。
9E91A34D-F5DB-4DA4-B745-DC87C1828949
47F5757E-F024-4610-B735-37671A2489F1


サニーを呼ぶとみんな集まってきちゃって
IMG_9028
じっとサニーを観察するウメと暑苦しいコメと放っておいてほしいサニー。

IMG_9029
IMG_9034
ややこしい。

IMG_9050
ご飯だよ〜と呼んでも依然として2階にはこないので、特別待遇。


ウメがちょいちょい覗きにやってくる。
IMG_9026
抜き足差し足忍足。
IMG_9027
サニーはウメを見ないようにしています。

IMG_9053
コメは涼しい玄関で寝ています。
犬たちは1階、猫は暖かい3階、人間は2階で各自過ごす感じ。

この日はオットさんがゴルフでいなかったので夕方散歩は一頭づつ別々に行くことにしました。
先発はコメ。
IMG_9038
しかし、サニーが来るんじゃないかと待ってばかりで全然進まず。
一緒にお散歩行きたいコメ。

そしてサニーと交代。
IMG_9043
サニーはスタスタ。
IMG_9045 2
単独で嬉しそう。

IMG_9046
公園でおやつを要求された。
サニーが何を言いたいか少しわかるようになってきた。

IMG_9061
帰宅したオットさんに群がる3匹。

IMG_9058 2
サニーとコメは1階で就寝。

翌朝の散歩。
IMG_9264 2
IMG_9074
世田谷線の踏切で待つサニーとコメに既視感。
これ↓サニーとエフ(サニー1才、エフ6才)
457969C2-99E2-4235-9E9C-1399D38F03FD
11年前だって。月日の経つのは早いねえ。。


IMG_9075
元気でなにより。

そしてついに!サニーが2階へ上がってきました。
IMG_9081IMG_9084
IMG_9100
IMG_9102
IMG_9104
よかった〜。

IMG_9110
いつものサニーの定位置のソファーにも乗ってくれた。

IMG_9115
背後をウメが通過しても

IMG_9118
逃げない!進歩!(イヤそうだけど)

IMG_9120
進歩!

IMG_9123
すごい進歩!!

IMG_9282
平和だ〜。

IMG_9131
IMG_9134
IMG_9140
IMG_9148
IMG_9145

そして夜、そろそろお迎えが来るんじゃないかと察知するサニー。
IMG_9149
IMG_9281
なんでわかるんだろう〜?

IMG_9151
お待ちかねのお迎えが来て一目散に車に乗り込みました。
サニーお疲れさま!


サニーは現在12才、子犬の頃から何度も我が家に泊まりに来ていてエフがいた頃はとても居心地が良かったようですが、大きな子犬コメに変わり(漫画にも描きました)、更にウメまで加わって、最近はもはや修行の時間のようになってしまって申し訳ない。

でももう少し時間をかければウメにも慣れる可能性を感じました。(サニーは遠慮したいだろうけど)



エフがいた頃のサニーお泊まり↓


サニー登場漫画↓





サニーと一緒にトレーニング(サニーは完璧)↓


コメが初めてサニー(とゾーイとキキ)に会った時↓


エフが初めてサニーと対面した時↓


そして、私が初めてサニーと対面した時!(懐かしすぎる!)↓


歴史があるなぁ〜。