2020年01月27日 エフ漫画『長生きの秘訣』 知りたいよね〜。 「エフ漫画」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. まろん 2020年01月27日 15:20 赤い悪魔Iセター15歳4ヶ月、黒い賢者ラブラドール15歳11ヶ月、でした。 7歳ぐらいから散歩は適当(私の都合)。ご飯は保存料が何かだけはチェックしました。ミスドもケーキとかもニンゲンと同じだけ食べました。レーズンは悪魔10歳の時にダメと知ってやめて、チョコは12歳でやめました。 ブログなんかに書いてたとしたら炎上レベルの生活でしたよ。 たまたま長生きしてくれたんだと思いますが、もはや遺伝子レベルの問題なんじゃないかなと考えてます。 0 rinman3 がしました 7. efrinman 2020年01月27日 23:01 >>1 ありがとうございます! それはすごいです。 もちろん遺伝子の問題もあるとは思いますが、ミスドやチョコとは違う次元で、結果的に環境がよかった(適していた)のではないでしょうか。羨ましいです。 0 rinman3 がしました 2. ゆうこ 2020年01月27日 15:50 我が家の先代犬のゴルも16才まで長生きしてくれました!! 病気らしい病気もせず、最期の3日間だけ寝たきりになりました… シニア期になってからは半年に1度13才過ぎてからは3ヶ月に1度病院へ健康診断に連れて行ってましたがいつも異常なしでした… 病院の先生が大好きでいつもお気に入りのタオルを咥えて満足気に診察台で待ってました♡ᵕ̈*⑅ 親孝行な息子でした(*꒦ິ⌓꒦ີ) 多分身体が痛い時もあったと思います(*꒦ິ⌓꒦ີ) いつも笑顔でご飯もおやつもたくさん食べて私達に心配かけない様にしていたんだと思います(*꒦ິ⌓꒦ີ) 子供が居ない私達夫婦にはかけがえのない息子でした……… エフちゃんと同時期に亡くなって未だに心にポッカリ穴があいてます… そんなんじゃ、虹の橋で息子も心配してると思い夫婦共々息子を見習い長生きしようとおもってます! 毎日インスタでコメちゃんが更新されてると旦那と可愛いね可愛いねって元気もらってます!! 長文失礼しました⸜(*ˊᵕˋ* )⸝ 0 rinman3 がしました 8. efrinman 2020年01月27日 23:03 >>2 いつもありがとうございます。 すごいですね。すばらしい。 > いつも笑顔でご飯もおやつもたくさん食べて私達に心配かけない様にしていたんだと思います(*꒦ິ⌓꒦ີ) 本当にそうかもしれませんね。 0 rinman3 がしました 3. ティアちゃんのママ 2020年01月27日 17:07 ゴールデンで17歳は凄い! ラブラドールはゴールデンに比べて比較的長生きですが、秘訣をお裾分けして貰いたいです(^-^) 0 rinman3 がしました 9. efrinman 2020年01月27日 23:05 >>3 おすそ分け欲しいですよね〜 0 rinman3 がしました 4. チェロ 2020年01月27日 17:26 こんどその秘訣とやらを、ぜひブログにお願いします🙇♀️ 0 rinman3 がしました 10. efrinman 2020年01月27日 23:06 >>4 承知しました! でも、答えはなかなか見つからないような気概します… 0 rinman3 がしました 5. 3太朗 2020年01月27日 18:17 気になりますねぇ~😁長寿の秘訣‼️ 私は前に飼ってた犬は16年でした😆 自由気ままに飼ってました❤️🤣 0 rinman3 がしました 11. efrinman 2020年01月27日 23:10 >>5 羨ましいです。 長く生きたワンちゃんの飼い主さんにお聞きすると、「気まま」「ありのまま」という答えをいただきます。 とは言っても、きっと何か生活の中に理由はあるとは思います。 なかなか見出せないですね。 0 rinman3 がしました 6. ゆき 2020年01月27日 22:04 わかります!! とても知りたくなりますよねー。 特に大型犬の長生きワンコに会うと必ず飼主さんに質問責めです😅 しかし必ず共通してるのが「何も特別な事はしてない」という事です。 あと大らかな性格の飼主さんが多い気がします。 お友達飼主さんともよく話すのですが長生きワンコが高いフードなどを食べてる事をあまり聞かないよねと。 私達が気にするほど寿命には関係なさそうだねと。 なので昔では考えられないようなワンコにサプリとかはやめました。 人間同様持って生まれた生命力や体質が主だと思うのであとは愛犬が死ぬ時に幸せだったと思ってくれたら充分です✨ 0 rinman3 がしました 12. efrinman 2020年01月27日 23:13 >>6 ありがとうございます! 仰ること、よくわかります。 おおらかさが大事ということも、きっとそうだと思います。 過敏・過剰にならないようにわきまえます。 0 rinman3 がしました 13. 豆柴ハッピー 2020年01月27日 23:48 うちは来月3歳になる豆柴ですが今のうちから長生きの秘訣知りたいです!!たまにいますよね元気な老犬ちゃん 0 rinman3 がしました 14. efrinman 2020年01月28日 06:55 >>13 まだまだ若いのに、その気持ちよくわかります。 元気な老犬に出会うとうれしくなってしまいますね。 0 rinman3 がしました 15. フミルキ 2020年01月28日 21:38 1/16に我が家のゴルが虹の橋に行きました🌈 初代11歳 二代目7歳 虹の橋に行った子は9歳でした(皆んなゴールデンです) どうしたら長生き出来るのか、本当に知りたいと思ってしまいます。 0 rinman3 がしました 16. efrinman 2020年01月28日 21:54 >>15 コメントありがとうございます。 結局は神のみぞ知るものかもしれませんが、秘訣があるのなら、本当に知りたいですね。 0 rinman3 がしました 17. おもち 2020年01月30日 00:55 我が家のゴルオは10歳ですが、本当に体が弱く過去2.3回命の危機がありました。 幼顔?のようで、年齢を言うと、いつもびっくりされます。 その方のおっしゃる長生きの秘訣とやらは何なのでしょう‥とても気になります‥是非ご教授願いたいです。 0 rinman3 がしました 18. efrinman 2020年01月30日 07:42 >>17 ドキッ。コメもとても童顔です。 幼顔と健康とか肉体年齢とかはあまり関係ないですからね。 心配ですよね。 0 rinman3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
7歳ぐらいから散歩は適当(私の都合)。ご飯は保存料が何かだけはチェックしました。ミスドもケーキとかもニンゲンと同じだけ食べました。レーズンは悪魔10歳の時にダメと知ってやめて、チョコは12歳でやめました。
ブログなんかに書いてたとしたら炎上レベルの生活でしたよ。
たまたま長生きしてくれたんだと思いますが、もはや遺伝子レベルの問題なんじゃないかなと考えてます。
rinman3
が
しました
病気らしい病気もせず、最期の3日間だけ寝たきりになりました…
シニア期になってからは半年に1度13才過ぎてからは3ヶ月に1度病院へ健康診断に連れて行ってましたがいつも異常なしでした…
病院の先生が大好きでいつもお気に入りのタオルを咥えて満足気に診察台で待ってました♡ᵕ̈*⑅
親孝行な息子でした(*꒦ິ⌓꒦ີ)
多分身体が痛い時もあったと思います(*꒦ິ⌓꒦ີ)
いつも笑顔でご飯もおやつもたくさん食べて私達に心配かけない様にしていたんだと思います(*꒦ິ⌓꒦ີ)
子供が居ない私達夫婦にはかけがえのない息子でした………
エフちゃんと同時期に亡くなって未だに心にポッカリ穴があいてます…
そんなんじゃ、虹の橋で息子も心配してると思い夫婦共々息子を見習い長生きしようとおもってます!
毎日インスタでコメちゃんが更新されてると旦那と可愛いね可愛いねって元気もらってます!!
長文失礼しました⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
rinman3
が
しました
ラブラドールはゴールデンに比べて比較的長生きですが、秘訣をお裾分けして貰いたいです(^-^)
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました
とても知りたくなりますよねー。
特に大型犬の長生きワンコに会うと必ず飼主さんに質問責めです😅
しかし必ず共通してるのが「何も特別な事はしてない」という事です。
あと大らかな性格の飼主さんが多い気がします。
お友達飼主さんともよく話すのですが長生きワンコが高いフードなどを食べてる事をあまり聞かないよねと。
私達が気にするほど寿命には関係なさそうだねと。
なので昔では考えられないようなワンコにサプリとかはやめました。
人間同様持って生まれた生命力や体質が主だと思うのであとは愛犬が死ぬ時に幸せだったと思ってくれたら充分です✨
rinman3
が
しました
rinman3
が
しました
初代11歳 二代目7歳 虹の橋に行った子は9歳でした(皆んなゴールデンです)
どうしたら長生き出来るのか、本当に知りたいと思ってしまいます。
rinman3
が
しました
幼顔?のようで、年齢を言うと、いつもびっくりされます。
その方のおっしゃる長生きの秘訣とやらは何なのでしょう‥とても気になります‥是非ご教授願いたいです。
rinman3
が
しました