2025年06月10日 ウメにもっていかれたバースデー 6月7日、オットさんの誕生日でした🎊義母義姉甥っ子からプレゼントが届き、姪っ子はケーキとお花を持ってお祝いに来てくれました。幸せだねぇ。ケーキと記念撮影、いい笑顔だったので載せます。ウメも後ろにいました😆なんてかわいい!!!おめでとう!ますます健康第一でお ... 続きを読む 6月7日、オットさんの誕生日でした🎊義母義姉甥っ子からプレゼントが届き、姪っ子はケーキとお花を持ってお祝いに来てくれました。幸せだねぇ。ケーキと記念撮影、いい笑顔だったので載せます。ウメも後ろにいました😆なんてかわいい!!!おめでとう!ますます健康第一でお願いします!
2024年05月29日 コロナ感染 コロナに罹患して一週間寝込みました。(病院でコロナ陽性と出た抗原検査の結果を「写真に撮りますか?」と看護師さんに聞かれたけれど、高熱で意識が朦朧としていて携帯を出して撮るということができなかった。※陽性の証明用に写真に撮る方が多いそう)高熱と激しい頭痛と ... 続きを読む コロナに罹患して一週間寝込みました。(病院でコロナ陽性と出た抗原検査の結果を「写真に撮りますか?」と看護師さんに聞かれたけれど、高熱で意識が朦朧としていて携帯を出して撮るということができなかった。※陽性の証明用に写真に撮る方が多いそう)高熱と激しい頭痛と咽頭痛、もう治らないのかと弱気になるくらいコロナの威力はすごかったです。頭全体を締め付けられてズキンズキンと脈動する頭痛と、後頭部のあちこちに電気が走るようなチクチクした痛みが断続的に続く後頭神経痛が代わりばんこに襲ってきて本当に参りました。コロナ治療薬のゾコーバ(高い)を服用したけれど効いたのかは不明。カロナールは全く効かず。ロキソニンとマクサルトが頼り。アイスノンが手放せない。冷えピタも。喉も焼けるように痛くて固形物を食べられず、こういうものやゼリーなどを食べて凌いでいました。(咽頭痛は3日間位で解消しました。)とにかく頭痛が強くて長かった。頭痛持ちの人がコロナに罹ると頭痛が強く症状に出るケースもあるらしく、偏頭痛持ちの私は今回強烈でしつこい頭痛に痛めつけられました。まだ少し残っています🤕療養中はオットさんがリモートワークに切り替えて家にいてくれたので(私は3階の半隔離部屋で寝ていた※犬たちは立ち入り禁止)仕事の合間にコメイクラウメの世話をしてくれて、本当に助かりました。私がいないのでコメはちんぷりかえっていて、イクラは愛情不足で落ち着きがないとオットから聞きました。ごめんよ〜。8日目でやっと回復。活動できるようになりまりました。久しぶりにコメイクラとわしゃわしゃ戯れることができました。コメちゃん色々ありがとうね。ウメは毎日何度もお見舞いに来てくれて気付くとそばで寝てました。ウメのお見舞いみんなありがとう😭一週間ぶりにコメイクラの散歩に行きました。外に出たのも一週間ぶり。あぁ外の空気はおいしい。雨に降られてしまったけれどお散歩楽しいね。私以外が元気でいてくれてよかった。それにしてもコロナ怖いです。二度と嫌です。GW頃からまた流行りだしてきたそうなのでどうぞ皆さま気をつけてください。インフルエンザより10倍は辛かった↓オットがインフルに罹った時はエフがずっと付き添っていた↓漫画↓
2023年10月19日 浜松 久しぶりにコメを連れて浜松へ行きました。おかーさーーん!コメでーす!!きゃーー!こんにちはー!!レイアさんもこんにちはー!ピーピー泣いております。嬉しくて嬉しくてスリッパ咥えて右往左往するコメでした。動画はこちら↓ノルディックウォークから義姉も帰ってきて ... 続きを読む 久しぶりにコメを連れて浜松へ行きました。おかーさーーん!コメでーす!!きゃーー!こんにちはー!!レイアさんもこんにちはー!ピーピー泣いております。嬉しくて嬉しくてスリッパ咥えて右往左往するコメでした。動画はこちら↓ノルディックウォークから義姉も帰ってきて、コメさん大喜び。浜松といえば、、うなぎパイ!そしてSUZUKI!!夕ご飯はお寿司。食後の団欒とその様子を撮影する姉弟最高です。がしかし、雨が降ってきてテンションダダ下がり。翌朝、雨が上がって元気になる。布団の上で遊ぶな!と怒られる。朝ごはんのはちみつとパンにテンション上がる。晴れてきました。さぁ、そろそろ帰るよー。お昼前に浜松を出たので渋滞なく順調に4時間弱(休憩2回)で帰ってこられました。(相変わらずコメは車が苦手です。)おかえりにゃー。一泊二日、いい子でお留守番してくれていたウメさん。ありがとうね。みんな元気でよかったねぇ。
2023年09月19日 セラ家が遊びにきた セラ家の皆さんがピザとケーキを持って遊びにきてくれました🍕🍰🍺コメ大喜び。ドミノピザ🤤テーブルに顎乗せまったりセラさん。団欒に参加している風のコメ。ちなみに先代のエフは隙あらば空いた椅子に座る、または人と背もたれの間に強引に入っていましたが、コメは促され ... 続きを読む セラ家の皆さんがピザとケーキを持って遊びにきてくれました🍕🍰🍺コメ大喜び。ドミノピザ🤤テーブルに顎乗せまったりセラさん。団欒に参加している風のコメ。ちなみに先代のエフは隙あらば空いた椅子に座る、または人と背もたれの間に強引に入っていましたが、コメは促されないと自ら椅子には座りません。テーブルの上の食べ物にも手を出しません。北海道土産の鹿のツノもらったコメ、大興奮。※鹿のツノは硬いので犬にあげる際は気をつけてください。あまり噛ませすぎると歯が欠けたりするおそれがあります。我が家では15〜20分くらいで取り上げるようにしています。まつ毛が長〜いセラちゃん。平和です。ウメは時々様子を覗きに来る程度。初めてセラちゃんが来た時は狙いを定めて猫パンチしていたのに。警戒は解けたみたい。楽しい時間でした。ありがとう。また来てね。コメ以外のわんこに対するウメの態度もだいぶ落ち着いてきた気がします↓
2023年08月22日 実家2023夏 実家に兄と甥家族、叔母が集合しました。蒼(あお)くんとも1年ぶりの再会。大きいコメのことを怖がってしまうかなぁとちょっとだけ心配でしたが、大丈夫でした。どうぞ〜。触ってください〜。さわさわ。アオくんもコメも慎重派なので、動きが唐突でなく穏やかで、コメが追 ... 続きを読む 実家に兄と甥家族、叔母が集合しました。蒼(あお)くんとも1年ぶりの再会。大きいコメのことを怖がってしまうかなぁとちょっとだけ心配でしたが、大丈夫でした。どうぞ〜。触ってください〜。さわさわ。アオくんもコメも慎重派なので、動きが唐突でなく穏やかで、コメが追いかけることもアオくんが追いかけることもなく終始平和でした。よかった。コメのこと、好きになってくれるといいなぁ〜。それにしても暑くて。こんなに暑い富士宮は初めて。お墓参りも暑くて暑くて。。みんなでご飯をいただきました。いい絵がありました〜。途中で雷がなって雨が降ってきてテーブルの下で震えていたコメでしたが、天気が回復したら元気になりました。帰りたくなくて、玄関から出て来なくてオットさんに連行されて渋々車に乗りました。みんな元気で何よりでした。また行こうね。昨年の秋↓
2023年08月16日 台風7号の影響 ノロノロ台風7号の影響で東京もずっと大気が不安定で、晴れていても急に雨が降ってきたり、空がゴロゴロ唸ったり。昨夜遅くにも急な豪雨で、その音にびっくり、2時間くらい降り続きました。コメはずっとナーバスで、いつもの元気はありません。本当は昨日コメも一緒に浜松に ... 続きを読む ノロノロ台風7号の影響で東京もずっと大気が不安定で、晴れていても急に雨が降ってきたり、空がゴロゴロ唸ったり。昨夜遅くにも急な豪雨で、その音にびっくり、2時間くらい降り続きました。コメはずっとナーバスで、いつもの元気はありません。本当は昨日コメも一緒に浜松に帰省する予定でしたが台風の影響で急遽中止、オットさんだけ新幹線で帰省(法事があるため)しました。新幹線は計画運休中でしたが東京ー浜松は1時間に2本こだまが運行していてなんとか帰ることができました。がしかし、台風が本州から離れた今日になって静岡で大雨(特に富士富士宮で😰)で、朝から新幹線が全線運休になってしまいました。東海道山陽新幹線が全線運休とは、、、。さらに東名高速も静岡で通行止めとのこと。。台風明けのこのお盆のUターンラッシュの日に、、なんてこと。。これは大混乱だ。というわけでいつ帰って来られるかわかりません。昨日は静岡で竜巻も発生したらしく。昔静岡市の安倍川の近くに住んでいたことがあるので、映像を見て驚きました。あんなところで竜巻が発生するなんて。怖い。車で移動していなくてよかった。。台風の被害に合われた地域の皆様、お見舞い申し上げます。まだまだ不安定な天気が続いていますので被害が拡大しませんよう、くれぐれもお気をつけください。それにしても台風が過ぎ去った翌日に離れた地域で台風の影響で大雨なんて、最近の気候は本当に予想ができなくてお手上げです。動画は最近散歩で雨に降られてばかりでずぶ濡れなるの図↓いい大人が連日こんなにずぶ濡れになるなんてなかなかないよね〜と笑いました。(笑うしかない)風邪ひかないように気をつけます。…などとツラツラ書いていたら東海道新幹線運転再開のお知らせが。オットさんも浜松からこだまに乗車できたそう。激混みのぎゅうぎゅう詰めみたいですがよかったです。台風に翻弄された皆々様、お疲れ様です。早く穏やかな日常が戻りますように。
2023年08月12日 久しぶりの集合 先週末、久しぶりにキキ家に集合しました。サニー、コメ、キキエフは何度も来ていましたがコメはキキ家にお邪魔するの初めて。パピーの時から遊んでもらっているサニーとキキと一緒で終始楽しそうで。でもキッチンで最前列でご飯を待つ姿はエフのようでした。ちなみに、エフ ... 続きを読む 先週末、久しぶりにキキ家に集合しました。サニー、コメ、キキエフは何度も来ていましたがコメはキキ家にお邪魔するの初めて。パピーの時から遊んでもらっているサニーとキキと一緒で終始楽しそうで。でもキッチンで最前列でご飯を待つ姿はエフのようでした。ちなみに、エフはこちらの家で野菜室のレタスを直食いし、フライパンの中のバジルスバゲティを立ち食いしました😆(コメはそういうことしません。)そしてなんといっても、3匹の食事風景が面白くて可愛かった。(↓の動画で見てね。)昔から食べるのがゆっくりな今月14歳になるサニーさん、キキとコメのプレッシャーの中のご飯は美味しかったかな?コメはスリッパ咥えて「私を見て」と嬉しさアピール。人間たちもグーママが用意してくれた美味しいお料理に舌鼓を打ちつつとても楽しい時間を過ごしました。(特にオットさんは余市をロックでグビグビ飲んで大変ご機嫌。煩くてごめん🙏翌朝ヨロヨロのヨレヨレで草野球に行きました。)ああ、、幸せでした🤤ありがとう!動画にまとめました↓コメが初めてみんなに会った日↓エフがいた頃↓グーママとクラクラが作ってくれたエフの歌オリジナル↓ バージョンアップして3人でレコーディングしたエフの歌↓ 今日はお盆、みんな帰ってきてるかなぁ〜。
2023年07月27日 暑過ぎる日々 暑いです。ものすごく暑いです。連日38度- 39度予想のコメ地方。アスフォルトの上は45度位あると思う。夕方になってもなかなか気温が下がらないので毎日コメさんから散歩を催促されます。まだですか?まだ暑いからもうちょっと待ってね〜。そろそろ行きませんか?まだにゃ! ... 続きを読む 暑いです。ものすごく暑いです。連日38度- 39度予想のコメ地方。アスフォルトの上は45度位あると思う。夕方になってもなかなか気温が下がらないので毎日コメさんから散歩を催促されます。まだですか?まだ暑いからもうちょっと待ってね〜。そろそろ行きませんか?まだにゃ!まだですか〜?まだにゃ!…というような押し問答を毎日繰り返しています。ところで、お散歩友達のクレアちゃんのお母さんがコメにクールTシャツを作ってくださいました。既製品だと大体寸足らずになってしまう胴が長くてちょっと大きめな女の子のコメにぴったりのサイズで!🙌フリル&名前付き♡コメさんよく似合ってます。どこから見ても女の子よ。濡らして着ると涼しさ持続する優れものです。暑い季節のお散歩に欠かせなくなりました。クレア母さんありがとうございます🙏🙇♀️本当に毎日暑くて嫌になるけれど、ある朝窓を開けたら涼しい風が吹き抜ける、その時の嬉しさを想像して耐え忍んでいます。皆さま、こまめに水分と塩分と休息とって無理せず頑張りましょう。レオタードコメ↓
2023年07月18日 酷暑の東京に父が来た 連日朝7時には30℃超えて、今日は朝9時に35℃を超えたコメ地方、アスファルトの熱が全然冷めずに夜が明けます。本当にお暑うございます。皆さま、ご無事でしょうか?朝も夜も暑くて、いったいいつお散歩に行けばいいの?というくらい暑いですが、クールTシャツ着てクールネッ ... 続きを読む 連日朝7時には30℃超えて、今日は朝9時に35℃を超えたコメ地方、アスファルトの熱が全然冷めずに夜が明けます。本当にお暑うございます。皆さま、ご無事でしょうか?朝も夜も暑くて、いったいいつお散歩に行けばいいの?というくらい暑いですが、クールTシャツ着てクールネック巻いて何度も水分補給しながらなんとかお散歩しております。元気です。ウメは暑いの平気(というかむしろ得意?)みたいで、3階建ての我が家は1階が一番涼しくて(室温24〜25℃)コメは夏の間は主に1階にいて、2階(室温26〜27℃)には人間がいます。そして大体常に30℃超えている3階でウメはいつも昼寝しています。大丈夫か?と何度も見にいってしまいますが気持ちよさそうで。さすが、元来暑い砂漠生まれの猫。ウメは常に涼しい顔しています。さて、そんな災害級の暑さの連休に父が上京しました。強烈な炎天下の中、国立東京近代美術館のガウディ展を観るために一人で1時間も外で並んだらしく、、、いや、本当に無事でよかったと思いました。美術館のあと兄たちと合流して一緒に食事しました。芸術的なお寿司や美味しいオードブル、ホームタップの生ビールに東京の地酒をいただきご機嫌です。「江戸開城」というお酒、港区芝にある酒造で作られている東京の地酒なんだそう。そんな都心に酒蔵があるなんて知らなかった。楽しいひとときでした。父は夕方無事帰路につきました。我々もお土産たくさんもらって帰宅。帰宅後、コメが袋に入ったウメを運ぼうとうして面白かった。お土産にいただいたお寿司、夜にいただきました。ごちそうさまです。この過酷な気候の中、父が東京に来られてよかった。無事でよかった〜。
2023年06月14日 大きい子犬化 仕事帰りに姪っ子が寄ってくれてコメは大喜び。スリッパ咥えて右往左往していました。遊んでもらってすっかり大きい子犬化しています。幸せそうだなぁ。先週誕生日だったオットさん用にバースデーケーキを買ってきてくれた。(気が利く!)隣に座って嬉しそうなコメが可愛か ... 続きを読む 仕事帰りに姪っ子が寄ってくれてコメは大喜び。スリッパ咥えて右往左往していました。遊んでもらってすっかり大きい子犬化しています。幸せそうだなぁ。先週誕生日だったオットさん用にバースデーケーキを買ってきてくれた。(気が利く!)隣に座って嬉しそうなコメが可愛かった。おめでとう!この一年も健康で楽しく過ごせますように。姪っ子が来た時のコメ漫画↓ 実写↓
2023年04月04日 仲良し 浜松から義母が遊びにきました。コメは嬉しくて嬉しくて大変。ウメは警戒しながら様子を伺う。犬も好きですが猫も大好きな義母はウメとも優しく静かに上手に接します。甘えるコメと、コードで遊ぶウメ。義母が寝室へ移動すると追いかけるコメ。「コメはここで寝ます。」「ウ ... 続きを読む 浜松から義母が遊びにきました。コメは嬉しくて嬉しくて大変。ウメは警戒しながら様子を伺う。犬も好きですが猫も大好きな義母はウメとも優しく静かに上手に接します。甘えるコメと、コードで遊ぶウメ。義母が寝室へ移動すると追いかけるコメ。「コメはここで寝ます。」「ウメもここで遊ぶにゃ。」フタリで義母の部屋にお邪魔していました。翌日にはウメも膝の上に乗っていた。iPadで動画を見ている義母の隣に座るコメとウメ。新横浜まで義母を送って帰宅すると、玄関で義母の履いていたスリッパを咥えて盛大に尻尾を振るコメが待っていました。義母がいないとわかると3階の寝室までスリッパ咥えたまま探しに行っていました。健気…。お義母さん、また来てね!
2023年01月29日 ディズニー化 巷で流行りのやつをやってみました。ディズニーのキャラクターみたいにしてくれるアプリです。コメとウメは全然変わらずそのまんま。私とオットは変わりすぎた!義母と父(とひ孫)はとてもいい感じ。コメとオットコメと私パピーコメと私アプリで遊んでいたら日が暮れました ... 続きを読む 巷で流行りのやつをやってみました。ディズニーのキャラクターみたいにしてくれるアプリです。コメとウメは全然変わらずそのまんま。私とオットは変わりすぎた!義母と父(とひ孫)はとてもいい感じ。コメとオットコメと私パピーコメと私アプリで遊んでいたら日が暮れました。。
2023年01月14日 帰り際に焦る犬 オカリンマンが来た夜。富士宮焼きそばを一緒にいただきました。うみゃ〜。※ちなみに日々のご飯はこちら(毎日のご飯)にアップしています。食後にイチゴと柿とオカリンマンの藤枝土産おたけせんべい。初めて食べた。美味しいね。コメウメも仲良くおやつもらう。そしてオカ ... 続きを読む オカリンマンが来た夜。富士宮焼きそばを一緒にいただきました。うみゃ〜。※ちなみに日々のご飯はこちら(毎日のご飯)にアップしています。食後にイチゴと柿とオカリンマンの藤枝土産おたけせんべい。初めて食べた。美味しいね。コメウメも仲良くおやつもらう。そしてオカリンマンが帰る支度を始めると焦るコメ。マフラーを咥えようとします。こら!と制されるんだけどやっぱり帰るのを阻止しようと頑張る。ウメは静かにそっと見送ります。どっちも可愛いなぁ〜。姪っ子が帰る時はこんな感じ↓
2023年01月11日 真冬の散歩 年が明けて毎日青空が広がるコメ地方ですが寒いです。散歩に手袋は必須です。が、あいかわらず私が手袋をすると奪います。よし、見ていないなと思って手袋をするとすぐさま取り締まりにあいます。手袋の番人↓ 厳しいです。ちなみに(よく質問されますが)何組か手袋持参で ... 続きを読む 年が明けて毎日青空が広がるコメ地方ですが寒いです。散歩に手袋は必須です。が、あいかわらず私が手袋をすると奪います。よし、見ていないなと思って手袋をするとすぐさま取り締まりにあいます。手袋の番人↓ 厳しいです。ちなみに(よく質問されますが)何組か手袋持参で散歩に行って、取られても次の手袋をはめたとしても同じように奪われます。そしてオットの手袋は奪いません。寒いけど手袋を咥えている姿が可愛いので写真を撮ろうとすると手袋離します。えへへ〜。(メディアには残したくないのか?)まぁ、いいけど。ポカポカ陽気の休日に大井埠頭海浜公園に行きました。オットさんが草野球をやっているグラウンドです。「ここが俺の戦場だ」と言ってました。コメはひたすらに楽しそうでした。ほんの少しいつもと違う場所での散歩でも物凄く嬉しそうにしてくれるコメです。可愛いなぁ。。おかげでこちらも楽しくなります。
2023年01月06日 年末年始 年末に日帰りで実家に帰りました。コメは大喜び。父に甘えておりました。お墓参りに行ってお昼をみんなでいただきました。またステーキ(オオゼキの松坂牛!)を焼きました。美味しかった。誕生日なのでコメも一切れもらいました。千代ちゃんも来てくれて大騒ぎ。コメ嬉しい ... 続きを読む 年末に日帰りで実家に帰りました。コメは大喜び。父に甘えておりました。お墓参りに行ってお昼をみんなでいただきました。またステーキ(オオゼキの松坂牛!)を焼きました。美味しかった。誕生日なのでコメも一切れもらいました。千代ちゃんも来てくれて大騒ぎ。コメ嬉しいねえ。最近の父の絵。いい絵だなぁ〜。東京に戻って年越しそばは温かい山菜蕎麦。あけましてお雑煮お節は中華風(姪の会社の)すごく美味しかった。甥姪たちも来て一緒にご飯。(浜松の義姉がコロナ陽性で皆帰省できず)コメはたくさんの人に誕生日を祝ってもらってよかったね。2023年も皆んな健やかに穏やかに過ごせますように。昨年の年末年始↓
2022年11月09日 秋の日2 浜松から義母義姉が上京、賑やかな週末でした。コメウメ(主にコメ)は張り切っておもてなししておりました。一緒の椅子に座りたいコメ。お昼ご飯は茄子のペンネアラビアータとサラダとチーズ。のんびり豪徳寺へお散歩。地蔵堂の中を初めて見ました。夕方から姪甥彼女が集合 ... 続きを読む 浜松から義母義姉が上京、賑やかな週末でした。コメウメ(主にコメ)は張り切っておもてなししておりました。一緒の椅子に座りたいコメ。お昼ご飯は茄子のペンネアラビアータとサラダとチーズ。のんびり豪徳寺へお散歩。地蔵堂の中を初めて見ました。夕方から姪甥彼女が集合してさらに賑やかに。バラのおもちゃもらってご満悦。夕飯は実家の父がいつも喜ぶオオゼキのステーキ肉をこちらでも焼いてみました。あとは煮物とかサラダとか酢の物、塩茹で落花生に熊本土産の辛子蓮根、炊き込みご飯。狭い我が家に大人7人。簡易テーブル足して、なんとかなりました。その夜、コメはちゃっかり皆の部屋へ侵入し姪っ子の隣で寝ていました。翌日は銀座シックスへお出かけ。蔦屋書店に展示されているコメウメを覗きに行ってきました。いたー!家族総出で眺める。画家 高嶋求美さんに描いていただきました。洗練された空間の中にほわっと暖かい一角があって、コメとウメがそこにいました。実物の絵はやはり素晴らしいの一言。しっかりとした深い色使いの中に独特の温かさがあって眺めていると癒されます。わんこやにゃんこの絵もいいですが植物の絵も本当に素敵です🌼そして、外苑前へ移動。青山フロリレージュでランチ(甥っ子Presents)です。いやいや、こんなお品書き初めてです。。。初めてのガストロノミー体験。一皿一皿が芸術品。視覚も味覚も研ぎ澄まされる感じ。何より美味しかった!ごちそうさまでした。コメは、、、みんなが帰る準備を始めると一人で食卓の椅子に座っていました。何か言いたげ。。寂しそう。。義母が気づいてくれてお話していました☺️というわけで、みんな元気で秋のひとときを過ごせました。天気も気候もよくて気持ちよかった!コメウメもお疲れさま。
2022年10月25日 秋の日 実家です。コメと蒼(あお)くんです。父とひ孫です。大阪に住んでいる甥っ子(私の兄の息子)が赤ちゃん連れて帰省したので会いに行ってきました👶お天気よくてポカポカ陽気で、みんな元気で朗らかで幸せな一日でした。赤ちゃんパワーは凄いね。心配はしていなかったけれどやっ ... 続きを読む 実家です。コメと蒼(あお)くんです。父とひ孫です。大阪に住んでいる甥っ子(私の兄の息子)が赤ちゃん連れて帰省したので会いに行ってきました👶お天気よくてポカポカ陽気で、みんな元気で朗らかで幸せな一日でした。赤ちゃんパワーは凄いね。心配はしていなかったけれどやっぱりコメは蒼くんにもそぉっと優しく接していて、ヤキモチ妬くこともなく終始嬉しそうにしていました。コメはほんとにいい子だなぁ。父の新作。富士山も綺麗でした🗻そして留守番してくれていたウメちゃん。いつもニュートラルで機嫌が良くてほんといい子。ありがとう。
2022年09月16日 実家 朝霧高原から実家に寄りました。久しぶりです。コメはもう大喜び。車から降りると父目がけて猛ダッシュでした。(飛びついて父を押し倒さないように!ハラハラ😮💨)胡瓜もらったりメロンもらったり。嬉しそうにスリッパ咥えてずっと尻尾ふりふり。庭で大きな💩もしました。 ... 続きを読む 朝霧高原から実家に寄りました。久しぶりです。コメはもう大喜び。車から降りると父目がけて猛ダッシュでした。(飛びついて父を押し倒さないように!ハラハラ😮💨)胡瓜もらったりメロンもらったり。嬉しそうにスリッパ咥えてずっと尻尾ふりふり。庭で大きな💩もしました。義母義姉と一緒に父のアトリエ見学。大きな絵がたくさん。すごいね。元気で絵を描いていることが何より嬉しいです。(実家は平家で廊下が長くて、この廊下の奥の奥にあるトイレに行くのが子供の頃とても怖かったのでした。)義母と義姉を新富士駅まで送って行ったあと。コメさん駅で座り込み。帰りの東名はやっぱり渋滞で、1時間半の道のりが3時間半かかりました。(これさえなければ…といつも思う🥲)でもみんな元気でよかった!ウメさんもお留守番頑張りました。義母義姉にもらったトムとジェリーのタオルマフラー😆ウメもいつか一緒に行けるといいねぇ。
2022年09月15日 富士山5号目 義母義姉と一緒に富士山5合目(富士宮口)まで登ってきました。新富士駅までお迎えに行ったコメさん。義母と義姉を見つけた時の喜びっぷりはすごかったです。(とても撮影できず…😅)後部座席で義姉と私に挟まれて5合目までのクネクネ道も頑張りました。5合目で標高2400m!涼 ... 続きを読む 義母義姉と一緒に富士山5合目(富士宮口)まで登ってきました。新富士駅までお迎えに行ったコメさん。義母と義姉を見つけた時の喜びっぷりはすごかったです。(とても撮影できず…😅)後部座席で義姉と私に挟まれて5合目までのクネクネ道も頑張りました。5合目で標高2400m!涼しい〜。若干空気が薄い感じもしました。雲がかかっていて頂上は見えませんでしたが下界は綺麗に見えました。コメはもちろんオットも義母も初めての富士山5合目、もう少しゆっくり歩けたらよかったんだけど、マイカー規制解除の直後だからか車がいっぱいで全く駐車できずほぼ素通りでしたが、標高2400mの空気は感じることができました。私は富士の麓で生まれ育ったので小学生の時に父と兄と初めて富士登山を経験して(高山病で泣きながら登った)、中学の時の遠足でも富士登山を経験しました(この時も高山病でしんどかった…)。当時は今のように登山客は多くなくて、夏の夕方はよく「涼みに行こう」と車で5合目まで気軽に行っていました。久しぶりに登ってみて、世界遺産になった富士山の人気ぶりを実感いたしました🙏🙇♀️やっぱり富士山は偉大です🗻下山して、友達の千代ちゃんに教えてもらった朝霧高原の「COW RESORT IDEBOKU」に寄りました。牛がたくさんいてドッグランもあって長閑で気持ち良いところでした。レストランもテラス席は犬OK。ピザも富士宮焼きそばもソフトクリームも美味しかった。コメもパンとピザのミミをちょっともらいました🍕🥖そして実家へ向かいました。続く…
2022年06月03日 サニーお泊まり(まとめ) 先週末、サニーが2泊3日で我が家にお泊まりしていました。ウメが来てからサニーを預かるのは2度目です。初めてサニーとウメが対面した時の様子はこちら↓ 初めて見るコメ以外の犬サニーにビビりまくってタワシになっていたウメでした。泊まりになるとどうなるかな?とウメを ... 続きを読む 先週末、サニーが2泊3日で我が家にお泊まりしていました。ウメが来てからサニーを預かるのは2度目です。初めてサニーとウメが対面した時の様子はこちら↓ 初めて見るコメ以外の犬サニーにビビりまくってタワシになっていたウメでした。泊まりになるとどうなるかな?とウメを少し心配していましたが、ウメは最初こそサニー(のただならぬ雰囲気)にビビって目を見開いたまま冷蔵庫の上から下りてきませんでしたが、だんだん平気になって近付くようになりました。すると実はサニーの方が猫が苦手なことが判明しました。ウメが近づくとサニーはすぐに逃げてしまいとにかくウメと目を合わせないようにし、常に警戒モードになってしまうのでした。※警戒モードと言っても攻撃したり唸ったりすることは一切ありません。1度目のお泊まりの様子はこちら↓さて、今回半年ぶり2度目のお泊まりはどうなるのか。なんと、サニーは我が家に到着すると玄関から1階奥の洋服(兼物置)部屋に直行し、そこから出ようとしないのでした。ウメのいる2階のリビングには断固として上がりません。(どうぞお構いなく。ワタシはここで暮らします。)…まぁ、ここが安心ならここで過ごそうかと、ベッドもお水も食器も運んでサニーの生活スペースを作りました。(エフの介護の時を思い出しました)翌朝の散歩。外に出るとハツラツとするサニー。コメも張り切る。サニーを呼ぶとみんな集まってきちゃってじっとサニーを観察するウメと暑苦しいコメと放っておいてほしいサニー。ややこしい。ご飯だよ〜と呼んでも依然として2階にはこないので、特別待遇。ウメがちょいちょい覗きにやってくる。抜き足差し足忍足。サニーはウメを見ないようにしています。コメは涼しい玄関で寝ています。犬たちは1階、猫は暖かい3階、人間は2階で各自過ごす感じ。この日はオットさんがゴルフでいなかったので夕方散歩は一頭づつ別々に行くことにしました。先発はコメ。しかし、サニーが来るんじゃないかと待ってばかりで全然進まず。一緒にお散歩行きたいコメ。そしてサニーと交代。サニーはスタスタ。単独で嬉しそう。公園でおやつを要求された。サニーが何を言いたいか少しわかるようになってきた。帰宅したオットさんに群がる3匹。サニーとコメは1階で就寝。翌朝の散歩。世田谷線の踏切で待つサニーとコメに既視感。これ↓サニーとエフ(サニー1才、エフ6才)11年前だって。月日の経つのは早いねえ。。元気でなにより。そしてついに!サニーが2階へ上がってきました。よかった〜。いつものサニーの定位置のソファーにも乗ってくれた。背後をウメが通過しても逃げない!進歩!(イヤそうだけど)進歩!すごい進歩!!平和だ〜。そして夜、そろそろお迎えが来るんじゃないかと察知するサニー。なんでわかるんだろう〜?お待ちかねのお迎えが来て一目散に車に乗り込みました。サニーお疲れさま!サニーは現在12才、子犬の頃から何度も我が家に泊まりに来ていてエフがいた頃はとても居心地が良かったようですが、大きな子犬コメに変わり(漫画にも描きました)、更にウメまで加わって、最近はもはや修行の時間のようになってしまって申し訳ない。でももう少し時間をかければウメにも慣れる可能性を感じました。(サニーは遠慮したいだろうけど)エフがいた頃のサニーお泊まり↓ サニー登場漫画↓ サニーと一緒にトレーニング(サニーは完璧)↓コメが初めてサニー(とゾーイとキキ)に会った時↓エフが初めてサニーと対面した時↓ そして、私が初めてサニーと対面した時!(懐かしすぎる!)↓歴史があるなぁ〜。